What`s NEW

新着情報

20170804 沼田まつり参加

本校生徒が地元、沼田市街地で毎年8月3,4,5日に開かれている「沼田まつり」に参加し、みこしの担ぎ手、パレード行進、受付スタッフ、美化活動など様々な活動に関わりました。

利根沼田地域でも最大級の賑わいをみせる毎年恒例の「沼田まつり」に関わることができ、大変有意義でした。

 

 

 

吹奏楽部校内合宿

 今日は吹奏楽部の合宿の風景をお届けします。吹奏楽部は、コンクールに向けて、2拍3日の合宿を行いました。合宿中は朝の9時から夜8時まで、個人練習や合奏に取り組みました。明日からは片品文化センターを借りてホール練習が予定されています。
 コンクールは、8月6日に、前橋のベイシア文化ホールで行われます。尾瀬高校の出番は10時半です。ぜひ演奏を聴きに来てください。

弓道部 インターハイ結果

本校弓道部の3年女子が7/31〜8/1(月・火)に宮城県仙台市のカメイアリーナ仙台特設弓道場で開催された「第62回 全国高等学校弓道大会」に出場しました。優勝は逃したものの、遠近競射の結果、第6位入賞を果たしました。
弓道女子個人の部  
  祝
 
第6位 入賞

弓道 インターハイ速報

14:00より女子個人決勝戦が開始しました。本校生徒の結果を随時、お伝え致します。
決勝戦は、射詰競射により順位を決定します。射詰競射とは、各選手が1射ずつ引き、的中(的にあたること)が最後まで続いた選手を最優位とする方法です。

 予選結果 4射3中  予選通過  準決勝進出決定
準決勝結果 4射3中 準決勝通過   決勝進出決定
 決勝結果 1本目◯ 2本目◯ 3本目◯ 4本目◯
      5本目×
 遠近競射 ×

競技の様子は、インハイTVにて中継されています。(http://www.inter-high-school.tv)

 
△行射の様子

メディア出演情報 8/1(火)ほっとぐんま640

メディア出演情報です。8月1日(火)午後6時40分~ 午後7時00分にNHK前橋で放送される「ほっとぐんま640」の「きらりふるさと」コーナーにおいて、「尾瀬のシカを見続けて ~尾瀬高校理科部~」が放送されます。

皆様、ぜひご覧ください。

 

弓道部 インターハイ前日練習

インターハイ本番を明日に控え、本番と同会場で公式練習に臨みました。日々の努力の結果が本番で発揮できるよう、調整を行いました。優勝目指して頑張ってきます。応援よろしくお願いいたします。

大会概要
会場 宮城県仙台市 カメイアリーナ仙台 特設弓道場
日程 8/1(火) 9:30より予選、12:20より準決勝、13:50より決勝
放送 インハイTVにて中継(http://www.inter-high-school.tv)

   
△大会会場の様子

茶華道部活動内容報告

本校茶華道部が、7月30日(日)に地元の「特別養護老人ホーム 桜花苑」の桜花苑まつりにて、お茶とお菓子を振舞いました。日ごろの活動内容を外部で披露することができ、本校生徒にとって良い経験となりました。

      

弓道 関東個人選手権大会県予選会

「第36回関東高等学校弓道個人選手権選抜大会県予選会」に、本校弓道部が出場しました。男女それぞれ、約400人の選手の中から上位12名のみが通過という厳しい条件の中、3年女子が第4位という成績を収め、関東大会の切符を獲得しました。また、過去の大会および本大会の結果を踏まえ、1年女子2名、2年男子1名が群馬県の国体強化選手に選出されました。

    
△一点の曇りもなく己の心と勝負をする選手の様子

7/25-26 水資源機構 自然環境調査研修

7月26日(水)から27日(木)にかけて、独立行政法人水資源機構が実施した環境保全に関する研修に参加し、自然環境調査の具体的な調査方法や技術を習得しました。

なお、この研修は平成15年度から毎年、参加させていただいております。主に1年生が参加しており、2年次に校外実習で自然環境調査を行ううえでも大変に意義のある活動となっております。


 

7/24-25 武尊山調査

理科部が月例の武尊山調査を実施しました。この調査は1日目の24日に様々なトラップを仕掛け、25日にトラップを回収しながら、植生、野鳥、小型ほ乳類(ネズミなど)、昆虫類などを対象に自然環境調査を行うというものです。

今月の調査では、特に小型ほ乳類調査において、ヒメネズミの確認が多いといった印象がありました。木登りができるヒメネズミについて、その様子を写真や動画で撮影することもできました。


 

夏季公開講座・ふれあい交流会

7月23日に自然環境科のハートフル生が、保護者に対して自然環境科で学んでいることについて発表を行いました。また、7月24日には、尾瀬国立公園においてハートフル生とその家族で交流を図りました。

       
△夏季公開講座・ふれあい交流会の様子

商業研究同好会 活動

商業研究同好会の活動の一環で「高校生ビジネスプラン・グランプリ」にエントリーを計画しています。ビジネスプランを作成するにあたり、本日は日本政策金融公庫の山口修平様にお越しいただき、ご協力をいただきました。
生徒たちは真剣にビジネスプランについて話し合っており、グランプリに向けて頑張っています。

なお、本日の活動の様子が群馬テレビにて放送される予定です。
是非ご覧ください。

放送予定
18:00~18:35(ジャスト・シックス)
20:00~21:00(ニュースeye)

弓道部インターハイ出場激励

8月1日よりインターハイに出場する弓道部へPTA・同窓会からの激励が行われました。
女子個人で出場する3年生の選手は「全国の舞台でしっかり頑張りたい」と意気込みを話しており、活躍が期待されます。
本番まであと一週間ほどとなりましたが、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。


△校長室にて激励。活躍を期待します。

救急救命講習会

本日救急救命講習会を実施しました。
夏休みに入り、生徒たちは学校内外で様々な活動に取り組むことになりますが、そのような中で万が一の事態にも対応できるよう講習を行っていただきました。
何事もないことが一番ですが、急を要する事態に遭遇したとしても対応できる尾瀬高生であるよう、参加者全員が真剣に取り組むことができました。

 

デートDV防止講演会・弓道部吹奏楽部壮行会・終業式

本日は1学期の最終日ということで人権教育に関わる講演会と終業式が行われました。
講演会ではデートDVをテーマに、現代で起きている問題をロールプレイなどを通して分かりやすく解説していただきました。また、その後この夏に全国大会に臨む弓道部とコンクールに参加する吹奏楽部の壮行会が行われ、有志の応援団によるエールが送られました。
終業式では校長先生より夏休みの過ごし方についての講話が行われ、生徒たちの夏休みが有意義なものになるよう、アドバイスが送られました。なお、本日のデートDV防止講演会の様子がNHK「ほっとぐんま640」にて放送される予定です。是非ご覧下さい。

 
△デートDV防止講演会                 △表彰伝達式
 
△新生徒会役員の認証式               △弓道部・吹奏楽部代表者の壮行会での挨拶
 
△吹奏楽部による演奏                 △有志によるエール

第10回 クラブ・ユース・フォーラム参加

国際ソロプチミスト利根ぬまた主催の「第10回 クラブ・ユース・フォーラム」に理科部生徒2名が参加しました。「男女格差111位の日本-あなたはどうする?どうしたい?」をテーマに、高校生の視点で考えを論文にまとめました。また、当日は論文を元にプレゼンおよびディスカッションを行い、男女格差に関して理解を深めることができました。なお、フォーラムの様子は、9/20(水)の17:15~および9/27(水)の17:15~にFMOZEで放送されます。

   
△発表会場の様子

球技大会2日目

本日、球技大会二日目の競技が行われました。
昨日の予選リーグの順位をもとにして決勝トーナメントを行い、各競技の優勝を争いました。
二日間の大会を通して、クラスの団結を深めたり、学年を越えて各クラスの交流を深めたりすることができ、生徒たちそれぞれが思い出に残る経験をすることができました。

 
△バドミントン決勝トーナメント       △バレーボール決勝戦は白熱した戦いでした

 
△円陣で結束を強めました          △ソフトボールで優勝が決定した瞬間

 
△色とりどりのクラスTシャツが並ぶ閉会式  △入賞したクラスの代表者が表彰されました

球技大会1日目

本日、球技大会が開かれました。
クラス対抗でソフトボール、バレーボール、バドミントン、卓球を行い、順位を争いました。今日の結果をもとに、明日は決勝トーナメントが行われます。
それぞれの選手が勝利を目指し声を張って頑張っている姿があちこちで見られました。

     

桐朋中学校・高等学校 尾瀬事前学習会

林間学校の学習の一環として、桐朋中学・高等学校の生徒約200名が片品村文化会館を訪問し、自然環境科の生徒が普段行っている環境学習や調査・研究について発表を行いました。生徒らは、中学生からの質問に的確に答えていました。

 
△会場の様子

G-nec活動報告

7月15日(土)にG-necを実施しました。
当日は、午前中に畑作業、午後に川遊びを体験しました。暑い中での作業を終え、午後の川遊びでは、涼しげな様子が見られました。

   
△畑作業と川遊びの様子

尾瀬高通信189・190号

尾瀬高通信189・190号が発行されました。
今回の尾瀬高通信は高校総体の結果や環境ボランティアの様子、先日インターハイ出場を決めた弓道部の記事や茶華道部の活動、そして尾瀬高の授業紹介等が掲載されています。
ぜひご覧ください。

尾瀬高通信189号.pdf
尾瀬高通信190号.pdf

またバックナンバーも掲載しております。こちらからご覧ください。

同窓会総会

7月16日(土)に本校自然環境棟にて同窓会総会が行われました。
事業報告から始まり、学校の現状の共有が行われるなど、今後の同窓会の活動に有意義な時間となりました。
また、その後同窓会からのご支援をいただき生徒との交流会が行われました。
部活終わりの生徒等が参加し、同窓生と交流を深めながらバーベキューと流しそうめんを行うことができました。

 
 
 

弓道部を応援する横断幕

同窓会、PTAのご支援により、弓道部を応援する横断幕を設置しました。尾瀬高校の前を通る国道120号からもよく見える位置にあります。

8月1日から4日にかけて宮城県仙台市で開かれる全国高校総体に出場します!
目指せ、全国制覇!

7/15および8/19のネイチャークラブ

毎月第三土曜日に実施しているネイチャークラブについての予告です。7/15(土)、8/19(土)のネイチャ-クラブでは「川」と「畑」をテーマに活動を行う予定です。

天気が晴れていて気温が高く、かつ川の水量が少ない場合は「川遊び」を行います。雨天曇天で気温が低く、川の水量が多いなどの場合は「水生昆虫採集と観察」を行います。また、天候に関わらず畑の活動も行います。

・川に入れる格好
→全身川に入りたい方は水着等も。

・アクアシューズ
→川遊びの際、けが等の防止から足全体が生地で覆われる履き物をご用意ください。アクアシューズがなければ上履き、使い古した運動靴などでもかまいません。サンダル等は安全管理上、着用をお控えください。

・畑の活動にふさわしい格好(長袖、長ズボン、帽子、軍手など)
→虫除け、日焼け防止の観点からお願いいたします。

・着替え
・昼食

参加を希望される方は以上の持ち物の準備をお願いいたします。
また、7/15(土)は14:00頃の終了となります。あらかじめご了承ください。
(写真は過去の様子)

 

7/13 県立ぐんま昆虫の森実習

自然環境科1学年が県立ぐんま昆虫の森で校外実習を行いました。
この実習では以下のことを学ぶことをねらいとしています。

・里山の自然、里山と動植物(昆虫を中心に)との関わりについて
・昆虫観察や昆虫採集の基礎・基本
・昆虫の森の昆虫とトラップなどの仕掛けについて
・昆虫をテーマとした調査・研究などのヒント等

各班、昆虫の森ボランティアさんの指導もあり、充実した実習となりました。
(写真左:観察会の様子、右:園内で発見したナナフシモドキ)
 

進路フェスタ

7月13日(木)に全学年で進路フェスタに参加しました。
各上級学校や企業ごとがブースにて説明会を行い、生徒たちは各々の興味にしたがって説明を聞きに行きました。今まで関心のなかった分野のブースにも見学に行き、自らの進路を改めて見つめ直す機会となりました。

 
 

弓道部 インターハイ群馬県選手団結団式

インターハイに出場する弓道部が群馬県選手団の結団式に参加しました。
群馬県からインターハイに出場する各競技の代表選手が一堂に会し、選手宣誓を行いました。
群馬県ユニフォームを着て、緊張感のある結団式に参加することで、より一層インターハイに向けて意識が高まりました。

野球部夏の大会

7月11日(火)に野球部が夏の大会に挑みました。
農大二高を相手に、尾瀬・万場・下仁田・長野原の合同チームで力を尽くしましたが、1-8で敗れてしまいました。
敗れたものの、練習の成果が垣間見られるプレーもあり、今後の活躍に期待できます。
今後とも応援をよろしくお願いします。
また、今年度も生徒が応援に駆けつけました。最後まで元気よくチームにエールを送っていました。

 
 
 

2年生進路ガイダンス

7月11日(火)に2年生が本校にて進路ガイダンスに参加しました。
それぞれ興味のある分野に分かれて、普段の授業とはまた異なった勉強をすることができました。これを機に自信の進路についてイメージがわいた生徒も多かったようです。
しっかりと進路に向けた意識をもって学校生活を送るための第一歩となりました。

 

 

7/10-11 キャンプ実習

自然環境科3学年がグリーンパーク吹割でキャンプ実習を行いました。この実習では幕営や野外炊飯、渓流釣り、川遊びなどの楽しさを学ぶと同時に、秋の中高環境講座に向けた自然観察会の下見とリハーサルを行うものです。

2日間、晴天に恵まれ、野外の活動の楽しさについて知ることができました。

 










 

連携中学校壮行会

7月7日(金)に片品中学校と利根中学校にて中体連の夏の大会へ向けた壮行会を行いました。
大会での活躍を願って、本校生徒代表から大きなエールが送られました。

 

7/7-8 尾瀬ニホンジカ調査

理科部生徒が、尾瀬ヶ原にてシカの頭数調査およびシカによる植物の被害状況の調査を行いました。

今年は例年に比べ、発見頭数が少ないうえ、植物への被害(食害)は限られているような印象を受けました。

なお、この日の活動を含め、尾瀬ニホンジカ調査についてNHK前橋放送局から取材を受けました。7月14日(金)午後7:30~8:00の間、NHK前橋よりぐんまスペシャル 「尾瀬-いま何が起きているか-」が放送される予定です(群馬県の県域放送として放送)。

 
△調査の様子

玉原高原月例自然観察会

理科部の1年生が、玉原高原月例自然観察会に参加しました。
講師の方より、普段の実習では見られない動植物について指導いただきました。生徒らは、熱心に講師の話に耳を傾けていました。
(写真左:観察会の様子、写真右:アサギマダラの幼虫)

 

7/6-7 尾瀬ヶ原水質調査および至仏山東面登山道調査実習

自然環境科2年生が尾瀬ヶ原・至仏山にて水質調査と登山道周辺の環境調査を行いました。宿泊を伴う実習は初めてで、緊張した面持ちだったものの、無事調査を終えることができました。

1日目の水質調査では尾瀬ヶ原の中に設定した36カ所の調査地点を4つの班で分担し、酸性度や電気伝導率、溶存酸素量などを調べました。河川や池塘、湿原の水たまりなど環境によって水の性質が大きく異なることがわかりました。

2日目の至仏山東面登山道調査では、過去にハイカーの踏み荒らしなどによって荒廃してしまった登山道の現況を、またホソバヒナウスユキソウやオゼソウ、ムシトリスミレなど至仏山特有の植物などについて調べました。



        
△実習先での活動の様子

野球部壮行会&生徒会選挙

7月5日(水)に野球部壮行会と生徒会選挙が行われました。
野球部壮行会では、有志で集まった応援団が夏の大会に臨む野球部へエールを送りました。
野球部は7月11日(火)高崎城南球場にて東京農大二高と戦います。
応援をよろしくお願いいたします!

 
△大会に臨む野球部             △有志によるエール

また、生徒会選挙では生徒会の新役員候補がそれぞれ活動方針の表明を行いました。新役員として尾瀬高校をより良くするために頑張ろうとする決意を全校生徒に伝えました。
 
△新役員候補                △投票箱は片品村役場にお借りしました。

少年の主張尾瀬大会

7月4日(火)に本校一年生が少年の主張尾瀬大会に参加しました。
一年生の中から選ばれた2名の代表が片品中、利根中、多那中そして地域の方々の前で立派に自らの意見を主張することができました。
また、全体合唱では本校吹奏楽部が伴奏として活躍しました。

 

7/4 高山中学校来校

雨天により尾瀬学校(現地学習)が中止となったため、高山中学校1年生33名が本校で尾瀬学習を行いました。生徒による自然環境棟の施設見学、尾瀬の写真スライド紹介などを行いました。

平成29年度部活動研修会

7月1日(土)に部活動研修会が行われました。
尾瀬高校に連携中である片品中と利根中の運動部から有志が集まり、合同で研修を受けました。
研修では選手として心をコントロールする方法をはじめ、試合で活躍するためのポイントについてお話をいただきました。
この研修の内容を活かして、より部活動を活性化していきたいと思います。
また連携中はまもなく中体連の大会に挑みます。研修会の内容を生かして100%の実力を発揮しましょう。

 

 

6/30 シラネアオイ移植実習

自然環境科2学年が日光白根山の弥陀ヶ池にてシラネアオイの移植を行いました。
この実習はかつて弥陀ヶ池で群落を成していたシラネアオイを保護し、復元することを目的に20年ちかく、続いている実習です。
長年続いてけていることに加え、地元の地域住民、丸沼高原スキー場、国、県、村など多くの関係者が関わり続けていることも特筆すべき点です。

今年は実習の日とシラネアオイの開花時期が合わさったこともあり、群落が確認され、徐々にではありますがシラネアオイの群落が復元されつつあることを確認しました。

 

 


 





 

FM尾瀬出演

本日、FM尾瀬に本校生徒が出演します!
生徒会から3人と、先日インターハイ出場を決めた弓道部の選手が出演予定です。
時間は17:40から。10分程度の放送です。
ぜひご視聴ください!

情報モラル講習会

本日、情報モラル講習会が行われました。
生徒達はスマホなどを通じてSNSやインターネットに日々触れていますが、そこに潜む危険性や正しい使い方についての知識があいまいな場合があります。
今回の講習会で改めて正しい情報モラルというものを確認し、これからの使い方を考え直す機会を得ることができました。

6/27 梅雨空とホタルブクロ

本格的な梅雨のシーズンに入り、尾瀬高校もジメジメとした日が続いております。そんな中、校庭にはホタルブクロが咲いております。なお、6/26(月)~6/29(木)まで期末考査期間となっております。

 

6/25 玉原高原ブナ移植

利根沼田自然を愛する会や一般の方とともに玉原高原でブナの移植活動行いました。同会が中心になって毎月、玉原高原で行っている月例自然観察会とともに毎年恒例となったブナ移植ですが、今年も生徒職員が参加しました。

6/23 武尊山実習

自然環境科2年生が武尊山「水源の森」で自然環境調査を行いました。植生、ほ乳類、野鳥、昆虫などを対象に区画毎でグループに分かれ、協力しながら調査を行いました。今後、環境専門科目の授業で調査結果の個人考察、グループ考察を行い、最後にはクラス全体発表を行う予定です。

 

6/17 宮田ほたるまつり

渋川市赤城町宮田地区で開催されたほたるまつりに参加しました。地元の方を中心に活動している「宮田ホタルの里を守る会」が保護、育成しているホタルを観賞するとともに、尾瀬高校の活動紹介を行いました。