What`s NEW
2019年6月の記事一覧
【予告】6/30(日) 環境フォーラムぬまた
6月30日(日)に本校自然環境科生徒が沼田市保健福祉センターで開催される「第12回環境フォーラムぬまた」に参加します。ネイチャークラフト体験(森で得られた木の実などを用いてクラフトを作成する催し物)・本校の紹介をおこなう予定です。ご都合のよろしい方はぜひご参加ください。
(写真は過去の様子です)FM尾瀬 放送予告
5/28(火)に沼田市内にて開催された「第11回国際ソロプチミスト利根ぬまた クラブ・ユース・フォーラム」に本校自然環境科3年生の山田さんが参加し、発表した論文が利根沼田地区の代表に選ばれ、7/30(火)に東京都内で開催される東日本大会に参加することとなりました。
山田さんは「私の夢をはばむこと」タイトルで自分の考えを力強く発表しました。なお、この発表内容については以下の通り、FM尾瀬で放送されます。ぜひお聴きください。
・放送局:FM尾瀬(76.5MHz)
・番 組:イブニングテラス765
・放送日:6月28日(金)18:30~
※FM尾瀬はコミュニティFMですが、Web上でも放送(サイマル放送)しています。
http://www.fm-oze.co.jp/simul/player.html
山田さんは「私の夢をはばむこと」タイトルで自分の考えを力強く発表しました。なお、この発表内容については以下の通り、FM尾瀬で放送されます。ぜひお聴きください。
・放送局:FM尾瀬(76.5MHz)
・番 組:イブニングテラス765
・放送日:6月28日(金)18:30~
※FM尾瀬はコミュニティFMですが、Web上でも放送(サイマル放送)しています。
http://www.fm-oze.co.jp/simul/player.html
ニッコウキスゲ咲きました
本校付属施設である自然環境棟の奥側の斜面にニッコウキスゲが咲きました。
5/31(金) FM尾瀬出演
5/31(金)に本校の生徒会役員3名がFM尾瀬に出演しました。
尾瀬高校の学校行事や部活動の紹介をおこないました。大変貴重な経験となりました。
当日の生放送の様子がFM尾瀬のバックナンバーより聴くことができます。下記をご確認ください。
6/22(土)-23(日) 武尊山調査
月例で行っている武尊山調査を理科部が行いました。この2日間で野鳥、小型哺乳類、昆虫に関するデータを集めました。1年生は初めての武尊山調査となりましたが、2,3年生から調査方法を教わりながら、調査に取り組みました。
(写真:小型哺乳類に用いるトラップを回収している様子)
(写真:小型哺乳類に用いるトラップを回収している様子)
6/21(金) シラネアオイ移植実習
自然環境科2年生が日光白根山にある弥陀ヶ池(みだがいけ)でシラネアオイの移植を行いました。
この実習は過去に盗掘やシカの食害などで群落が消失してしまったシラネアオイについて、その復元を目的に地元のシラネアオイを守る会をはじめ、片品村、群馬県、環境省、日本製紙グループなど多くの関係者とともに長年、活動を続けているものです。この日は山のふもとで育苗したものを100株程度、移植しました。
場所によってはシラネアオイが集中して生えるなど、少しずつではありますが復元が進んでいます。
この実習は過去に盗掘やシカの食害などで群落が消失してしまったシラネアオイについて、その復元を目的に地元のシラネアオイを守る会をはじめ、片品村、群馬県、環境省、日本製紙グループなど多くの関係者とともに長年、活動を続けているものです。この日は山のふもとで育苗したものを100株程度、移植しました。
場所によってはシラネアオイが集中して生えるなど、少しずつではありますが復元が進んでいます。
教育実習
6/3(月)から、教育実習がおこなわれています。
本校の卒業生2名が、授業・ホームルーム・部活動を通して実習をおこなっています。
二人の真摯に取り組む姿を見て、在校生は自分の進路について考える良い機会となりました。
本校の卒業生2名が、授業・ホームルーム・部活動を通して実習をおこなっています。
二人の真摯に取り組む姿を見て、在校生は自分の進路について考える良い機会となりました。
6/19(水) 片品中学校 高校調べ学習
本日、片品中学校3年生が高校調べのため本校に来校し、授業見学や学校説明会に参加しました。
高校調べ学習を通して、高校の雰囲気を知っていただけたと思います。
昨日の合同あいさつ運動に引き続き、交流を深めることができました。
△高校説明の様子 △授業見学ツアーの様子
△授業見学の様子
高校調べ学習を通して、高校の雰囲気を知っていただけたと思います。
昨日の合同あいさつ運動に引き続き、交流を深めることができました。
△高校説明の様子 △授業見学ツアーの様子
△授業見学の様子
6/18(火) 片品中学校 合同あいさつ運動
本日、片品中学校に尾瀬高校生徒会役員が赴いて、合同であいさつ運動をしました。
連携中である片品中学校と協力し、あいさつ運動をおこなうことができました。
今後もこうした活動を通して交流を深めていきたいです。
連携中である片品中学校と協力し、あいさつ運動をおこなうことができました。
今後もこうした活動を通して交流を深めていきたいです。
6/15(土) ネイチャークラブ
6/15(土)にネイチャークラブを実施しました。今回のネイチャークラブでは畑の活動(サツマイモの苗植え)、自然植物園の生き物探しとスケッチを行いました。
県内外から小学生から大人の方まで多くの方にご参加いただき、特に生き物探しでは池の中から絶滅危惧種にも指定されている生き物が発見されるなど、大いに盛り上がった一日となりました。
県内外から小学生から大人の方まで多くの方にご参加いただき、特に生き物探しでは池の中から絶滅危惧種にも指定されている生き物が発見されるなど、大いに盛り上がった一日となりました。
6/14(金) 第1回マナーアップ運動
本日、第1回マナーアップ運動が行われました。
保護者・交通委員・尾瀬高校生徒会役員・職員が協力して、登校中の生徒達に交通マナーの徹底を呼びかけました。多くの保護者の方々に協力していただきました。ありがとうございました。
【予告】 6/15(土) ネイチャークラブ予告
毎月第三土曜日に実施しているネイチャークラブの予告です。
6/15(土)では、「いきもの」をテーマに昆虫採集・観察、畑の活動を予定しております。
外での活動となりますので、汚れてもいい格好・日よけ虫除け対策(長袖、長ズボンが望ましいです)、雨具(雨天でも外での活動を実施したいと考えております)、昼食のご用意をお願いいたします。
外での活動となりますので、汚れてもいい格好・日よけ虫除け対策(長袖、長ズボンが望ましいです)、雨具(雨天でも外での活動を実施したいと考えております)、昼食のご用意をお願いいたします。
(写真は昨年度の様子です)
6/12(水) 利根中学校 合同あいさつ運動
本日、利根中学校に尾瀬高校生徒会役員が赴いて、合同であいさつ運動をしました。
先日の高校調べに引き続き、連携中と交流することができました。
先日の高校調べに引き続き、連携中と交流することができました。
6/11(火) 尾瀬探勝会
普通科1学年と自然環境科3学年が合同で尾瀬探勝会を行いました。3年生は1年生に対して尾瀬の自然環境の特徴について、わかりやすく興味を持ってもらうように教えました。また、フィールドノート(野外で使うノート)の使い方や現地学習のあとに行う「情報確認」などの方法について、学びました。
探勝会を終えた翌日、1年生が書いたフィールドノートの内容に対して、3年生がコメントを寄せました。
探勝会が始まる鳩待峠にて 鳩待峠から下るブナ林の中にて
尾瀬ヶ原にて(竜宮付近) フィールドノートにコメントを寄せる3年生
探勝会を終えた翌日、1年生が書いたフィールドノートの内容に対して、3年生がコメントを寄せました。
探勝会が始まる鳩待峠にて 鳩待峠から下るブナ林の中にて
尾瀬ヶ原にて(竜宮付近) フィールドノートにコメントを寄せる3年生
6/10(月) 避難訓練
本日、利根沼田広域消防本部東消防署の署長様をはじめ3名の署員の方においでいただきました。
雨天であったため、避難場所が体育館となりました。避難完了後、署長様から講評をいただき、署員の方からは消化器の使い方を教えていただきました。
雨天であったため、避難場所が体育館となりました。避難完了後、署長様から講評をいただき、署員の方からは消化器の使い方を教えていただきました。
6/7(金) 職業講話
全校生徒を対象に前橋産業技術専門校の方を講師にお招きして、
「群馬県におけるものづくり産業について」講演いただきました。
「群馬県におけるものづくり産業について」講演いただきました。
貴重なお話を聞くことができ、今後の進路選択に役に立つことと思います。
6/6(木) 利根中学校 高校調べ学習
本日、利根中学校3年生が高校調べのため本校に来校しました。
本校の授業見学を通して、高校の雰囲気を知っていただけたと思います。
横浜市立さつきが丘小学校交流会
自然環境科3年生と横浜市立さつきが丘小学校6年生とが交流会を行いました。4日(火)放課後に小学生が本校に来校し、自然環境棟や自然植物園を見学しながら翌日に実施する尾瀬での自然観察会に向けて事前学習を行いました。翌5日(水)には尾瀬ヶ原を実際に歩いて尾瀬の自然について、高校生と小学生とが一緒になって観察を行いました。
高校生は県外に住む小学生に対してわかりやすく、興味を持ってもらえるように動植物をはじめ、尾瀬の特徴を教えました。小学生にとっても尾瀬に関する学習を深められただけでなく、高校生にとっても自然環境科3年生のテーマでもある「伝える」ことの難しさ、やりがいについて学ぶことができました。
高校生は県外に住む小学生に対してわかりやすく、興味を持ってもらえるように動植物をはじめ、尾瀬の特徴を教えました。小学生にとっても尾瀬に関する学習を深められただけでなく、高校生にとっても自然環境科3年生のテーマでもある「伝える」ことの難しさ、やりがいについて学ぶことができました。
6/1(土) 新宿エコライフまつり
6月1日(土)に、新宿区立環境学習センター・エコギャラリー新宿にて新宿エコライフまつりが開催され、本校理科部の生徒8名が参加しました。沼田市と新宿区では環境保全交流が行われており、その一環として、沼田市と一緒に本校も今回の企画に参加しています。新宿区内の様々な団体がエコ活動に関する交流を行うものであり、本校はネイチャークラフト体験(森で得られた木の実などを用いてクラフトを作成する催し物)を行いました。小さな子どもたちだけでなく、新宿の幅広い年齢層の方々に楽しんでもらい、本校の良いPRとなりました。
6/1(土) 連合群馬ふれあいフェスティバル
6/2(土)に本校の吹奏楽部・理科部が連合群馬ふれあいフェスティバルに参加しました。
吹奏楽部は特設ステージで「夏の思い出」、「栄光の架け橋」など4曲を演奏し、観客の皆さんと一緒に盛り上がりました。理科部は自然環境科の学校紹介やネイチャークラフト(森で得られた木の実などを用いてクラフトを作成する催し物)をおこないました。
たくさんの方に来場していただき、交流することができました。ありがとうございました。
訪問者数
4
5
0
3
7
2
4
【入札について】
DXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札結果について
ぐんま電子入札共同システムにDXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札の結果を公開いたします。
令和5年度末県立学校人事表明制度公募資料
こちらからご確認ください。
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地