What`s NEW
2017年7月の記事一覧
7/13 県立ぐんま昆虫の森実習
自然環境科1学年が県立ぐんま昆虫の森で校外実習を行いました。
この実習では以下のことを学ぶことをねらいとしています。
・里山の自然、里山と動植物(昆虫を中心に)との関わりについて
・昆虫観察や昆虫採集の基礎・基本
・昆虫の森の昆虫とトラップなどの仕掛けについて
・昆虫をテーマとした調査・研究などのヒント等
各班、昆虫の森ボランティアさんの指導もあり、充実した実習となりました。
(写真左:観察会の様子、右:園内で発見したナナフシモドキ)
この実習では以下のことを学ぶことをねらいとしています。
・里山の自然、里山と動植物(昆虫を中心に)との関わりについて
・昆虫観察や昆虫採集の基礎・基本
・昆虫の森の昆虫とトラップなどの仕掛けについて
・昆虫をテーマとした調査・研究などのヒント等
各班、昆虫の森ボランティアさんの指導もあり、充実した実習となりました。
(写真左:観察会の様子、右:園内で発見したナナフシモドキ)
進路フェスタ
7月13日(木)に全学年で進路フェスタに参加しました。
各上級学校や企業ごとがブースにて説明会を行い、生徒たちは各々 の興味にしたがって説明を聞きに行きました。今まで関心のなかっ た分野のブースにも見学に行き、自らの進路を改めて見つめ直す機会となりました。

各上級学校や企業ごとがブースにて説明会を行い、生徒たちは各々
弓道部 インターハイ群馬県選手団結団式
インターハイに出場する弓道部が群馬県選手団の結団式に参加しました。
群馬県からインターハイに出場する各競技の代表選手が一堂に会し、選手宣誓を行いました。
群馬県ユニフォームを着て、緊張感のある結団式に参加することで、より一層インターハイに向けて意識が高まりました。
群馬県からインターハイに出場する各競技の代表選手が一堂に会し、選手宣誓を行いました。
群馬県ユニフォームを着て、緊張感のある結団式に参加することで、より一層インターハイに向けて意識が高まりました。
野球部夏の大会
7月11日(火)に野球部が夏の大会に挑みました。
農大二高を相手に、尾瀬・万場・下仁田・長野原の合同チームで力を尽くしましたが、1-8で敗れてしまいました。
敗れたものの、練習の成果が垣間見られるプレーもあり、今後の活躍に期待できます。
今後とも応援をよろしくお願いします。
また、今年度も生徒が応援に駆けつけました。最後まで元気よくチームにエールを送っていました。


農大二高を相手に、尾瀬・万場・下仁田・長野原の合同チームで力を尽くしましたが、1-8で敗れてしまいました。
敗れたものの、練習の成果が垣間見られるプレーもあり、今後の活躍に期待できます。
今後とも応援をよろしくお願いします。
また、今年度も生徒が応援に駆けつけました。最後まで元気よくチームにエールを送っていました。
いじめ防止フォーラム
7月11日(火)に本校生徒代表がいじめ防止フォーラムに参加してきました。
参加校同士で情報交換を行い、いじめ防止に向けた取り組みについて話し合いました。
参加校同士で情報交換を行い、いじめ防止に向けた取り組みについて話し合いました。
訪問者数
5
1
7
4
3
4
0
【入札について】
DXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札結果について
ぐんま電子入札共同システムにDXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札の結果を公開いたします。
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地