What`s NEW
カテゴリ:自然環境科
「生物多様性アクション大賞」 特別賞受賞
本校自然環境科では地元住民の方々と協力して、シカの食害で個体数が減少した日光白根山の「シラネアオイ」の保護・復元に20年来取り組んできました。この度、この活動内容を環境省の「生物多様性アクション大賞」に応募したところ、「セブン・イレブン記念財団賞」を頂きました。
△シラネアオイ
△シラネアオイ移植作業の様子
△シラネアオイ
△シラネアオイ移植作業の様子
9/27 中高自然観察会
尾瀬地域中高一貫教育の一環として毎年秋に武尊山「水源の森」で中高自然観察会を実施しております。
この行事は沼田市立利根中学校、片品村立片品中学校の2年生と尾瀬高校自然環境科3年生が一緒になって「武尊の自然を楽しむ」をテーマに観察会を行うものです。グループごとに分かれ、本校生徒が中学生を相手に武尊山の豊かな生態系や地域の自然の素晴らしさを、また野外での活動の楽しさを伝えました。
この活動を通じて高校生と中学生とが交流を深めることもできました。
(観察会の様子)
(色づき始めたツタウルシ)
この行事は沼田市立利根中学校、片品村立片品中学校の2年生と尾瀬高校自然環境科3年生が一緒になって「武尊の自然を楽しむ」をテーマに観察会を行うものです。グループごとに分かれ、本校生徒が中学生を相手に武尊山の豊かな生態系や地域の自然の素晴らしさを、また野外での活動の楽しさを伝えました。
この活動を通じて高校生と中学生とが交流を深めることもできました。
(観察会の様子)
(色づき始めたツタウルシ)
大気測定車設置
大気測定車が、本校環境棟に設置されました。片品川広域環境調査が本格始動します。
△大気測定に関する機材が収納されている車の様子
△大気測定に関する機材が収納されている車の様子
武蔵野第三小学校交流会
9/21-22日に理科部生徒が、武蔵野第三小学校の生徒を対象に校内および尾瀬ヶ原にて自然観察会をしました。雨が降る中での実施でしたが、小学生らは理科部生徒の説明を興味深く聞いていました。
△本校生徒による観察会の様子
△本校生徒による観察会の様子
9/13(火) シラネアオイ採種実習
自然環境科3学年が日光白根山の下に位置する弥陀が池(みだがいけ)にてシラネアオイの調査を行いました。
かつてはシラネアオイが群落を成していたという弥陀が池ですが、シカの食害等により、その個体数は激減。今は地元シラネアオイを守る会と協力し元の姿に戻そうと、保護活動を行っております。
例年、この実習で種子をいくらか採種することができるのですが、今年は開花が例年より1ヶ月近く早かったなど気象条件の影響からか懸命に種子を探したものの、1つを見つけるにとどまりました。
(シラネアオイ調査の様子)
(唯一、発見したシラネアオイの種子)
かつてはシラネアオイが群落を成していたという弥陀が池ですが、シカの食害等により、その個体数は激減。今は地元シラネアオイを守る会と協力し元の姿に戻そうと、保護活動を行っております。
例年、この実習で種子をいくらか採種することができるのですが、今年は開花が例年より1ヶ月近く早かったなど気象条件の影響からか懸命に種子を探したものの、1つを見つけるにとどまりました。
(シラネアオイ調査の様子)
(唯一、発見したシラネアオイの種子)
玉原高原月例自然観察会
玉原高原月例自然観察会に参加してきました。
9月に入り、自然だけでなく陽射しも風も、秋めいてきました。
秋を探してみてはいかがでしょう。
△セリ科の一種
△テングタケの一種
9月に入り、自然だけでなく陽射しも風も、秋めいてきました。
秋を探してみてはいかがでしょう。
△セリ科の一種
△テングタケの一種
新HP公開
尾瀬高校の新ホームページ公開中!!
訪問者数
4
5
0
6
9
8
3
【入札について】
DXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札結果について
ぐんま電子入札共同システムにDXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札の結果を公開いたします。
令和5年度末県立学校人事表明制度公募資料
こちらからご確認ください。
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地