What`s NEW
カテゴリ:ニュース
平成28年度少年の主張 尾瀬大会
本日片品村文化センターで少年の主張尾瀬大会が行われました。
片品中、利根中、多那中、そして尾瀬高の代表者がそれぞれに自らの考えを堂々と発表していました!
情報モラル講習会
昨日、情報モラル講習会が行われました。
スマートフォンなどを普段から使っている生徒たち。
インターネットの問題についてのご講演に、集中して耳を傾けていました。
環境フォーラムぬまた
26日に開催された「環境フォーラムぬまた」に参加しました。
理科部の生徒が、会場でネイチャークラフト体験・指導をしました。
沼田市のゆるきゃら「たっくん」もネイチャークラフトを作成!!
子どもたちも喜んで参加していました!!
理科部の生徒が、会場でネイチャークラフト体験・指導をしました。
沼田市のゆるきゃら「たっくん」もネイチャークラフトを作成!!
子どもたちも喜んで参加していました!!
武尊山実習
26日(土)に理科部が武尊山の山頂登山にトライしました!
珍しい植物を発見したり、山頂からの眺めを楽しむことが出来ました。
白根山実習
自然環境科2学年が日光白根山の弥陀ヶ池にてシラネアオイの移植作業を行いました。
シラネアオイ保護復元活動は地元のシラネアオイを守る会とともに16年以上に渡って実施しているものです。今日は日本製紙、コカコーラ、片品村、群馬県、環境省などたくさんの関係する方とともに移植作業を行いました。保護復元活動の重要性や大変さ、多くの方が関わっていることなど、学びが多い実習となりました。
この実習の様子はNHK640にて放映される予定です。是非ご覧ください。
訪問者数
5
4
5
3
6
8
3
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地