What`s NEW
2017年6月の記事一覧
避難訓練
火災を想定した避難訓練を行いました。生徒には、事前に避難訓練があることを知らせない「ブラインド型」を採用し、実際の火災発生時の状況に近い形で実施しました。緊張感を持って、取り組めました。

△避難の様子(左)、指導講評を真剣に聞く生徒(右)
△避難の様子(左)、指導講評を真剣に聞く生徒(右)
卓球同好会インターハイ予選
卓球同好会が17日(土)にインターハイ予選女子ダブルスに参加してきました。
結果は高校総体に引き続きベスト8ということで、1年生ペアながら健闘しました。
この春に発足したばかりですが、各大会で力を発揮しています!
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
結果は高校総体に引き続きベスト8ということで、1年生ペアながら健闘しました。
この春に発足したばかりですが、各大会で力を発揮しています!
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
弓道部インターハイ出場決定
弓道部が先週末の県インターハイ予選女子個人で準優勝を果たし、見事インターハイ出場を決めました!
群馬県の代表として精一杯戦ってきたいと思います。
開催地は宮城県仙台市、8月1日に個人の部が開催されます。
応援よろしくお願いします!

群馬県の代表として精一杯戦ってきたいと思います。
開催地は宮城県仙台市、8月1日に個人の部が開催されます。
応援よろしくお願いします!
第1回マナーアップ運動
本日、朝より第1回マナーアップ運動を実施しました。保護者の方々にも参加していただきました。

△マナーアップ運動
△マナーアップ運動
高校調べ学習(片品中)
6月14日(水)に、片品中学校の生徒が本校の授業を参観し、尾瀬高校について理解を深めました。

△授業参観の様子
△授業参観の様子
今週のG-necについて
予定通り、6月17日にG-necネイチャークラブが開催されます。皆様の参加をお待ちしております。
今月のG-necネイチャークラブは、昆虫採集と標本作製、畑作りなどを予定しております。

△昨年度の様子
今月のG-necネイチャークラブは、昆虫採集と標本作製、畑作りなどを予定しております。
△昨年度の様子
卓球同好会結果報告
本校の卓球同好会が、6月10日(土)に前橋市民体育館にて開催された「インターハイ予選」に出場しました。今年度新設された同好会のため、1年生が主体となって活動しているにも関わらず、ベスト8に迫る結果を残しました。今後の活躍が期待される結果となりました。

△気迫を感じる試合
△気迫を感じる試合
6/13 尾瀬探勝会
普通科1年生と自然環境科3年生が合同で尾瀬探勝会を実施しました。3年生は尾瀬の自然の特徴を解説するとともに、環境専門科目など日頃の学習成果を1年生に伝えました。
茶華道部活動内容報告
本校茶華道部が、6月11日(日)に地元の「かたしなや」にて、一般の方々にお茶とお菓子を振舞いました。日ごろの活動内容を外部で披露することができ、本校生徒にとって良い経験となりました。

△お茶会
△お茶会
6/11 武尊牧場レンゲツツジまつり
武尊牧場キャンプ場でレンゲツツジまつりが開かれ、吹奏楽部と理科部が参加しました。さわやかな陽気に誘われ、吹奏楽部による演奏はとても心地よいものでした。
理科部は三合平での自然観察会を実施しました。群馬県の天然記念物にも指定されたレンゲツツジ群落はまだ咲き始めといった具合でしたが、クロサンショウウオやモリアオガエルの卵のうなど三合平ならではの貴重な動植物を観察することができました。
理科部は三合平での自然観察会を実施しました。群馬県の天然記念物にも指定されたレンゲツツジ群落はまだ咲き始めといった具合でしたが、クロサンショウウオやモリアオガエルの卵のうなど三合平ならではの貴重な動植物を観察することができました。
訪問者数
5
1
9
3
1
0
1
【入札について】
DXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札結果について
ぐんま電子入札共同システムにDXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札の結果を公開いたします。
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地