What`s NEW

2019年1月の記事一覧

【報告】ウィンターフェスタ自然環境科2019

1/19(土)、本校自然環境棟にてウィンターフェスタ自然環境科2019がおこなわれました。
(毎月第三土曜日に開催しているネイチャークラブと同時開催しました)

まゆ玉づくり、どんど焼き、雪上観察会・雪遊びをおこないました。県内外から21名の方にご参加いただき、生徒や職員ととも交流しながら楽しく活動することができました。

多くの方にご参加いただきました。誠にありがとうございました。

 

【報告】 スキー国体県予選、全日本選手権県予選

1/18(金) 平成30年度群馬県民体育大会Ⅱ部スキー競技会 兼 第74回国民体育大会冬季大会スキー競技会群馬大会

       ◎クロスカントリー 少年男子の部
             優 勝
      鏑   木     光    (2年)



この結果、札幌で行われる国民体育大会への出場権を獲得しました!


1/19(土) 第85回群馬県スキー選手権大会 兼 第97回全日本スキー選手権大会群馬県予選会

       ◎クロスカントリー 男子15㎞フリー
             優 勝
      鏑   木     光    (2年)



この結果、全日本スキー選手権大会への出場権を獲得しました!

【報告】 学校表彰

1月18日(金)、本校自然環境科の日頃の活動が評価され「平成30年度群馬県教職員表彰」として群馬県教育委員会から表彰されました。
これまで本校の教育に御理解、御協力を下さいました多くの皆さまに感謝申し上げますとともに、今後とも変わらぬご厚情をよろしくお願い申し上げます。


( 小林由隆校長 星野亮一自然環境科主任 県庁昭和庁舎・正庁の間にて )

【速報】 国体予選

開催中のスキー群馬県国体予選に関する速報です。

       ◎クロスカントリー 男子10㎞クラシカル
             優 勝
      鏑   木     光    (2年)

                          ◎アルペン ジャイアントスラローム
          第5位         星   野     塁  飛 (3年)
                               第11位  星   野     巨  鷹 (3年)
          第12位  佐々木  綾  斗 (1年)

この結果、鏑木光、星野塁飛が札幌で開催される国体へ出場します!



写真右は自然環境科OBの大竹凜さん 成年男子B優勝
写真左は普通科OGの萩原想さん   成年女子A優勝

スノーシュー・雪上自然環境調査の練習

本日、自然環境科2年生がスノーシューの装着練習・雪上自然環境調査の練習をおこないました。
室内で雪上での安全管理、調査機材等の使用方法を学び、実際に外で練習をおこないました。
来週1/25(金)には玉原高原にて実習を実施し、冬の玉原高原の自然環境について調べる予定です。