What`s NEW

2016年6月の記事一覧

環境フォーラムぬまた

26日に開催された「環境フォーラムぬまた」に参加しました。
理科部の生徒が、会場でネイチャークラフト体験・指導をしました。
沼田市のゆるきゃら「たっくん」もネイチャークラフトを作成!!
子どもたちも喜んで参加していました!!

武尊山実習


26日(土)に理科部が武尊山の山頂登山にトライしました!
珍しい植物を発見したり、山頂からの眺めを楽しむことが出来ました。



白根山実習

自然環境科2学年が日光白根山の弥陀ヶ池にてシラネアオイの移植作業を行いました。

シラネアオイ保護復元活動は地元のシラネアオイを守る会とともに16年以上に渡って実施しているものです。今日は日本製紙、コカコーラ、片品村、群馬県、環境省などたくさんの関係する方とともに移植作業を行いました。保護復元活動の重要性や大変さ、多くの方が関わっていることなど、学びが多い実習となりました。
この実習の様子はNHK640にて放映される予定です。是非ご覧ください。


合同の調理実習

本日、片品中学校にて本校生徒と片中の生徒が一緒に調理実習を行いました!
家庭科の中高連携授業の一環で中華料理を作りました。
どの班も中学生と高校生が協力しながら、おいしい料理を作ることができました。

ブナ植樹


19日(日)に玉原高原で本校生徒がブナの幼木を植樹しました!
ブナ林の再生を目指して約80本の幼木を丁寧に植えてきました。

鳩待峠植樹

17日(金)に本校生徒代表が鳩待峠の駐車場への植樹活動に参加してきました!
生徒たちはブナ、ミズナラ、ナナカマドの苗木を協力して植えていました。
この様子は上毛新聞にも取り上げられました。

2年生実習


先週金曜日に自然環境科の2年生が武尊山へ実習に行ってきました。
昆虫の調査、野鳥の調査、野生のネズミの調査、植生調査などの多岐にわたる調査を実施しました。
生徒それぞれが意欲的に活動していました!

投票呼びかけ


先日、沼田市選挙管理委員会の方々が来校し、選挙での投票を呼びかけていただきました!
選挙に関するリーフレットを配布していただき、生徒たちも関心が深まったようです。

尾瀬探勝会


昨日は自然環境科の3年生と普通科の1年生が尾瀬探勝会に行きました。
3年生はこれまでの実習で身につけた知識と経験で、1年生に尾瀬の魅力を紹介してくれました。



大清水湿原でのミズバショウ移植作業紹介

平成28年4月20日に東京パワーテクノロジー株式会社の指導のもと、本校生徒(普通科・自然環境科2年生 55名)がミズバショウの移植作業を行った様子が、「尾瀬と東京電力」の尾瀬だより「大清水湿原のミズバショウの群落をもう一度!」で紹介されました。現地で行った移植作業に関する記事と写真が掲載されています。

玉原高原自然観察会


今月も理科部の生徒が玉原高原自然観察会に参加してきました!
ガイドの先生の説明を受けながら、有意義な観察会となりました。
今回の観察会では雌雄嵌合体(しゆうかんごうたい)のミドリヒョウモンを観察できました。



レンゲツツジ祭


先週末、自然環境科の生徒がレンゲツツジ祭にガイドとして参加してきました!
お祭りのお客さんに三合平(さんごうだいら)の自然について説明するという役目を見事果たしました。

職業講話


 本日は職業講話が行われ、外部の講師の先生からお話をいただきました。
 将来を見据えて明確に目標を決めること、それを迷わずに実行していくことの大切さを生徒は実感したことでしょう。
 講師の桑原先生、貴重なお話をありがとうございました。

雨の尾瀬


 昨日は自然環境科の1年生が尾瀬ヶ原へ実習に行きました!
 1年生にとっては初めての尾瀬ヶ原。
 あいにくの天気でしたが熱心に取り組んでいました。

避難訓練

 
 今日は春の避難訓練を行いました!
 実際に訓練を行うと気が引き締まります。
 生徒、職員ともにしっかりと備えの意識を持つことができました。