What`s NEW

新着情報

4/18(木) 開校記念式典・記念講演会

本日、開校記念式典がおこなわれました。本校は創立58年目を迎えました。

記念講演会に本校卒業生の小林勉様をお招きし、
【持続可能な地域の在り方】という演題でご講演をいただきました。

生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
自らの進路実現・自己実現に向けて毎日を大切にしていきましょう。

4/17 自然植物園のミズバショウ

本校付属施設の自然植物園では春の訪れとともにミズバショウが咲いております。
今年も冬の寒さが和らぎ、ミズバショウの花が見られる季節となりました。
一般公開もおこなっておりますので、鑑賞を希望される方は本校までお問合せください。

インタープリテーション研修

1年生の赤城宿泊研修と同日程【4/11(木)-4/12(金)】で自然環境科3年生のインタープリテーション研修がおこなわれました。

この研修では軽井沢にあるピッキオより講師をお招きし、自然解説をする技術や大切なことについて身につけるため様々なプログラムをおこないました。

今後、3年生は毎月の校外実習で小中学生を対象に尾瀬や武尊山などで自然観察会を企画し、実施していきますが、自然観察の基礎をしっかり学ぶことができました。

 

1学年 赤城宿泊研修②

1年生が赤城宿泊研修より無事に帰校しました。

仲間と協力しながら課題解決に取り組み、交流を深めた2日間だったと思います。

尾瀬高校ではさまざまな学校行事があります。
これからの3年間お互いに協力し、よりよいものにしていきましょう。