What`s NEW
新着情報
沼田まつりボランティア
毎年8月3日~5日の3日間にかけて沼田市街地で行われる「沼田まつり」に今年も参加しました。
みこしの担ぎ手、パレード行進参加、受付活動、環境整備などの活動をとおし、利根沼田地域でも最大級の賑わいをみせる「ぬまた祭り」に関われて、充実した時間を過ごすことができました。

△姫纏神輿担ぎ △環境整備

△天狗神輿ハッピ配り △パレード行進参加
みこしの担ぎ手、パレード行進参加、受付活動、環境整備などの活動をとおし、利根沼田地域でも最大級の賑わいをみせる「ぬまた祭り」に関われて、充実した時間を過ごすことができました。
△姫纏神輿担ぎ △環境整備
△天狗神輿ハッピ配り △パレード行進参加
8/6 万場高校交流会
理科部の生徒が万場高校との交流会を行いました。
万場高生の指導を受けながらアユさばきに挑戦し、バーベキューを通して交流を深めました。自分たちでさばいたアユは美味しかったです。

万場高生の指導を受けながらアユさばきに挑戦し、バーベキューを通して交流を深めました。自分たちでさばいたアユは美味しかったです。
8/5 茶華道部・桜花苑祭
茶華道部が桜花苑(片品村・福祉施設)でボランティア活動をしました。
お呈茶と抹茶オレを出し、たくさんの方々に喜んでもらうことができました。
また、踊りの輪に入って皆さんと一緒に炭坑節などを踊りました。
お呈茶と抹茶オレを出し、たくさんの方々に喜んでもらうことができました。
また、踊りの輪に入って皆さんと一緒に炭坑節などを踊りました。
8/5吹奏楽部 コンクール終了!
8/5(日) におこなわれた群馬県吹奏楽コンクールで吹奏楽部は銅賞をいただ きました。
応援をありがとうございました。
今後も地域のイベントなどに積極的に参加して、 楽しく心あたたまる演奏をお届けしていきます。
吹奏楽部 ホール練習
吹奏楽部がコンクールに向けてホール練習をおこないました。
よい演奏ができるよう、精一杯がんばっています。
よい演奏ができるよう、精一杯がんばっています。
訪問者数
5
2
8
8
0
1
2
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地