What`s NEW
					
	
	新着情報
ペットボトルキャップの回収
						尾瀬高校では、ペットボトルのキャップを集めています。
アルファジャパンという業者に引き渡しますが、ワクチンになるそうです。
今回、尾瀬高校で集めたキャップの量は、84.5kgにものぼりました。
約35,000個です!
片品中と利根中の分もあわせて、引き渡します。
 
					
										アルファジャパンという業者に引き渡しますが、ワクチンになるそうです。
今回、尾瀬高校で集めたキャップの量は、84.5kgにものぼりました。
約35,000個です!
片品中と利根中の分もあわせて、引き渡します。
授業風景
						1年生の英語の授業で「show & tell」というテーマでスピーチをおこないました。
ALTの先生と1対1で、事前に練習もしました。本番はクラス全体の前で発表しました。
練習の成果が出ていました。
					
										ALTの先生と1対1で、事前に練習もしました。本番はクラス全体の前で発表しました。
練習の成果が出ていました。
修学旅行団・解団式
						本日、2学年修学旅行団が解団式を行いました。
台風の影響もありましたが、5日間を通して、沖縄の文化・芸術・歴史について深く学び、貴重な経験となりました。
 
					
										台風の影響もありましたが、5日間を通して、沖縄の文化・芸術・歴史について深く学び、貴重な経験となりました。
10/2 武尊山自然観察会
自然環境科3年生が連携校である利根中学校と片品中学校2年生を対象に武尊山水源の森で自然観察会を行いました。水源の森にあるブナ林、ダケカンバ林、オオシラビソ林などの環境変化やそこに生息する動植物のことなど、中学生にもわかりやすく伝えられるように、各班が工夫して観察会を行いました。
この実習を通して、利根片品地域にある素晴らしい自然環境について再認識することができました。
 
					9/27・28 1年生職場体験
						9/27(木)・28(金)の2日間にかけて、1年生が職場体験にいってきました。
貴重な経験ができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
 
 
 
					
										貴重な経験ができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
						訪問者数
					
	
	
				
			6		
			
			6		
			
			7		
			
			0		
			
			2		
			
			1		
			
			8		
	
	
						外部リンク
					
	
	
						お問い合わせ
					
	
	〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
						所在地