What`s NEW

新着情報

台湾・國立岡山高級中学校との交流会

本日台湾の國立岡山高級中学校との交流会が行われました。
午前中は歓迎会を行い、午後は授業や部活動での交流を行いました。
生徒たちは慣れない英語やジェスチャーを使いながら、一生懸命にコミュニケーションを取っていました。最初は緊張していた生徒も、終了の頃にはすっかり打ち解けて、別れを惜しんでいました。
どの生徒にとっても、貴重な経験となりました。

    

12/18 ネイチャークラブ

12/16(土)に実施したネイチャークラブでは花豆料理とわら細工(しめ縄づくり等)を行ないました。

先月の活動で収穫した花豆を甘く煮付け、その後、地粉を用いたパン生地に花豆を入れ、ダッチオーブンを使って焼きました。ふっくらと焼けたパンと花豆の相性は抜群でした。

午後には講師として卒業生を招き、しめ縄づくりを行ないました。わらは地元利根町の方から提供して頂きました。参加者一同、苦戦しながらも立派なしめ縄を作ることができました。

12/15 授業風景「環境実践Ⅱ」

自然環境科2学年の「環境実践Ⅱ」では年間を通して、各校外実習の結果を考察し、レポートを作成していきます。この日は2学期に実施した尾瀬国立公園アヤメ平ルート植生調査の結果をグループで考察しました。各班、結果の図表と図鑑等を照らし合わせて、植物の特徴や場所ごとの違い、これらの変化とその原因についてなどを考え、意見を出し合っていました。

雪の校庭

先日降り積もった雪で校庭は一面銀世界です。
朝からスキー部と有志がクロスカントリースキーの練習をしていました。
本校ならではの朝の光景でした。