What`s NEW

新着情報

4/11-12 インタープリテーション研修

自然環境科3年生がインタープリテーション研修を行いました。
これは軽井沢町のピッキオ(星野リゾート)を講師に招き、自然解説に関する技術を指導していただく実習です。

3年生は1年間を通して小中学生などを相手に尾瀬や武尊山などで自然観察会を多数、行います。より良い自然観察会を行う上で大切なことを講師から教わり、最後にグループに分かれて自然植物園で実際に自然観察会を行いました。

 

1年生赤城宿泊研修④

赤城宿泊研修2日目はロープ渡りなどのアクティビティを行うなど、活発なものになりました。
身体を動かしながら学年やクラスの仲を深め、これからの学校生活で協力し合う関係をみんなで作ることができました。

 

1年生赤城宿泊研修③

1年生赤城宿泊研修の2日目がスタートしました。
昨晩はみんなで食事を取ってそれぞれコミュニケーションを取ることができました。
今朝はラジオ体操で身体を動かし、今日の研修の準備をしています!

 
△昨日の夕飯の様子             △今朝のラジオ体操

1年生赤城宿泊研修②

赤城宿泊研修1日目は雨のため体育館で仲間作りのレクリエーションを行っています。
様々な活動を通して、クラスの団結が高まりました!