What`s NEW

新着情報

7/4 高山中学校来校

雨天により尾瀬学校(現地学習)が中止となったため、高山中学校1年生33名が本校で尾瀬学習を行いました。生徒による自然環境棟の施設見学、尾瀬の写真スライド紹介などを行いました。

平成29年度部活動研修会

7月1日(土)に部活動研修会が行われました。
尾瀬高校に連携中である片品中と利根中の運動部から有志が集まり、合同で研修を受けました。
研修では選手として心をコントロールする方法をはじめ、試合で活躍するためのポイントについてお話をいただきました。
この研修の内容を活かして、より部活動を活性化していきたいと思います。
また連携中はまもなく中体連の大会に挑みます。研修会の内容を生かして100%の実力を発揮しましょう。

 

 

6/30 シラネアオイ移植実習

自然環境科2学年が日光白根山の弥陀ヶ池にてシラネアオイの移植を行いました。
この実習はかつて弥陀ヶ池で群落を成していたシラネアオイを保護し、復元することを目的に20年ちかく、続いている実習です。
長年続いてけていることに加え、地元の地域住民、丸沼高原スキー場、国、県、村など多くの関係者が関わり続けていることも特筆すべき点です。

今年は実習の日とシラネアオイの開花時期が合わさったこともあり、群落が確認され、徐々にではありますがシラネアオイの群落が復元されつつあることを確認しました。

 

 


 





 

FM尾瀬出演

本日、FM尾瀬に本校生徒が出演します!
生徒会から3人と、先日インターハイ出場を決めた弓道部の選手が出演予定です。
時間は17:40から。10分程度の放送です。
ぜひご視聴ください!