What`s NEW

新着情報

【活動報告】6月ネイチャークラブ

今回のネイチャークラブは「畑 ~野生動物といかに共存するか~」「水生生物 ~川や池に生きる生物たちの観察~」をテーマに活動しました。

学校の敷地内にある畑でシカの食害とその影響について学び、畑の周りのテープ張りや水やりを行いました。水生生物の観察は、片品川で採取した水生昆虫を自然環境棟に持ち帰って、同定とスケッチを行いました。素敵なスケッチが多く、発表での交流も行いました。

参加者の方々と楽しく交流し、深い学びの時間となりました。

次回のネイチャークラブは7月19日(土)を予定しております。

 

1年生 地域探検Ⅰの発表を行いました!

6月30日(月)に、6月上旬に実施した地域探検Ⅰの発表会を行いました。
地元の方々へのインタビューで感じた全7地域の魅力や課題をスライドにまとめ、発表し合いました。

「THE 古き良き田舎が見たいなら御座入地域!」
「インタビューした人みんなが親切で、越本地域に住んでいる人の優しさを感じた」
「鎌田地域には大型商業施設がなく沼田市内まで行かなくてはならない…一方、自然・温泉に恵まれた場所」
「戸倉地域は尾瀬の玄関口にふさわしいお店が充実しているが、医療施設がなく救急車がくるのも時間がかかってしまう!」
「吹割の滝周辺のお店は、5月~11月しか営業できず経営が難しい…」

など、感じたこと、得られた情報は一人ひとり、地域によりさまざま。
住民の方々との出会いから、多くの“気づき”を得られました!!

     

    

    

令和7年度 生徒会本部役員選挙を行いました!

7月1日(火)、野球部壮行会終了後、生徒会役員選挙が行われました! 立会演説会にて、立候補者が決意を表明しました。候補者はそれぞれ自分の熱い思いを堂々と伝えることができました。その後、各投票所において投票を行いました。開票結果は明日2日(水)に発表されます。選挙に立候補した皆さんのこれからの大いなる活躍を期待しています!!

        

令和7年度 野球部壮行会を行いました!

7月1日(火)、体育館にて、野球部の壮行会を行いました。

野球部は、第107回全国高等学校野球選手権群馬大会に出場し、7月6日(日)に上毛新聞敷島球場にて、利根商業高校との一回戦に臨みます。手強い相手ではありますが、選手たちの大健闘を祈念しています。

壮行会では、2年の井上くんが選手を代表し、来る闘いへの思いを力強く語りました。生徒会と有志生徒による応援団が主導し、全校生徒から熱いエールが送られました。

 

第 15 回教育実践顕彰論文会長賞を受賞しました!

またもや尾瀬高校の教育活動の成果が認められました!公益社団法人日本教育会が実施する学校教育現場の意欲的な取組や顕著な成果を収める実践を顕彰し、奨励金を贈るという事業において、「教育実践顕彰論文会長賞」をいただきました。

6月28日(土)東京都千代田区の会場において、表彰式が行われ、田崎校長先生が出席しました。

 

論文は公益社団法人日本教育会HP(http://www.nihonkyouikukai.or.jp/member.html)よりご覧になれます。

タイトル「尾瀬高校自然環境科の探究的な学びの成果と課題」

→ (http://www.nihonkyouikukai.or.jp/content/files/R6-2oze.pdf