What`s NEW

新着情報

修学旅行2日目②(9月25日)

2日目午後は日本最南端の国立大学・琉球大学を本校の卒業生の案内のもと見学しました。その後は、沖縄県恩納村にある絶景の名勝地・万座毛にも行きました。「万座毛」は「万人が座するに足る毛(野原)」と琉球国王が言ったことに由来すると言われています。象の鼻のような琉球石灰岩がとても有名です。皆笑顔です。

 

修学旅行2日目①(9月25日)

修学旅行2日目を迎えました。午前中は、八重瀬町具志頭(ぐしちゃん)にあるクラシンウジョウ壕、沖縄戦終焉の地・糸満市摩文仁の丘陵を南に望む平和祈念公園、ひめゆり学徒隊の沖縄戦体験を伝えるひめゆり平和祈念資料館に行きました。沖縄戦についてしっかりと学習を深めることができました。教科書だけでは学べない、生きた歴史、戦争の悲惨さを肌で感じ、戦争と平和について改めて考えさせられる一時でした。

 

【活動報告】「秋の味覚と自然遊び」9月ネイチャークラブ活動報告

9/20(土)のネイチャークラブは、「秋の味覚と自然遊び」をテーマに活動を行いました。学校の敷地内の畑でカボチャを収穫しました。上州地粉から練って作ったうどんと、収穫したカボチャのてんぷらを美味しくいただきました。また、自然植物園で秋探しを行い、トチの実やキノコ、紅葉しているカエデの葉などを見つけることが出来ました。参加者様の笑顔がたくさん見られた1日でした。

次回のネイチャークラブは10月18日、土曜日です。

【ネイチャークラブ】

申込み:E-mail  oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科代表)

最新情報については、HP新着情報(https://oze-hs.gsn.ed.jp/)をご確認ください。

GuBA U18 バスケットボールリーグ戦 2025その2

バスケットボール部は、先週に引き続きGuBA U18 バスケットボールリーグ戦県男子5部Dに出場し、9月20日(土)には高崎経済大学付属高校と、21日(日)には高崎工業高校と対戦しました。最後まで声を出し、お互いを鼓舞しながら闘うことができました。10月18日(土)には、令和7年度群馬県高等学校バスケットボール選手権大会兼令和7年度第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会県予選会の一回戦が高崎高校にて行われ、高崎高校との一回戦に臨みます。これまでの努力を全てぶつけてほしいと思います。今後ともバスケットボール部へのご声援、よろしくお願いいたします!!