新着情報
4/11(月)・12(火) インタープリテーション研修
自然環境科3年生がインタープリテーション研修を校内で実施しました。これは、今後、1年間を通して3年生自らが尾瀬や武尊山などで実施する自然観察会について、どのように観察会を行えば相手に興味をもってもらえるか、分かりやすく伝えられるか、その解説技術(インタープリテーション)を学ぶための研修です。
講師として軽井沢町にある「ピッキオ」の大塚氏をお招きし、2日間にわたって、インタープリテーションについて実践的に学びました。早速、来週4/26(火)には自然環境科1年生を対象に吹割の滝で自然観察会を実施します。本研修での学習が活かされることと思います。
△1日目はインタープリテーションの基礎基本を学習
△2日目は自然植物園で実際に自然観察会を実施し実践的に学習
令和4年度 年間行事予定表
「令和4年度 年間行事予定表」を掲載しました。予定表は「学校紹介」の「行事予定」のページにも掲載しております。
4/11(月)-12(火) 新入生オリエンテーション
4/11(月)-12(火)の2日間にかけて新入生オリエンテーションを実施しました。1日目は学校案内と学校探検、2日目は講師の先生をお招きしてレクリエーション活動を行いました。
高校生活が始まったばかりですが、出身中学や学科に関係なくコミュニケーションをとりながら取り組みました。
尾瀬高校にはたくさんの行事が予定されています。
これからの尾瀬高生活、仲間と協力してよりよいものにしていきましょう!
4/8(金) 入学式
4/8(金)、群馬県立尾瀬高等学校第27回入学式が挙行されました。
新入生並びに保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
新たに普通科、自然環境科合わせて43名が入学し、総勢133名で学校生活がスタートしました。
これから始まる学校生活が充実したものとなるよう、教職員一同尽力していきたいと思います。
4/8(金) 新任式・始業式
4/8(金)、感染症対策を徹底し、新任式・始業式を実施しました。
新たな先生をお迎えし、それぞれの先生方から挨拶と意気込みをいただきました。
本年度も新体制の尾瀬高校をどうぞよろしくお願いいたします。
DXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札結果について
ぐんま電子入札共同システムにDXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札の結果を公開いたします。
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)