What`s NEW

新着情報

4/23(金) 開校記念式典・記念講演会

4月23日(金)に令和3年度第59回開校記念式典および記念講演会を実施しました。長屋校長が式辞を述べたあと、千明同窓会長より祝辞を頂き、その後、記念講演会を実施しました。

記念講演会では旧武尊高校を卒業され、長年保育士として地域でご活躍された萩原様をお迎えし、「出会い」と題したご講演をいただきました。人との出会いや縁の大切さ、また保育士という職業を通して、乳幼児との健全な向き合い方など、貴重なお話をいただきました。

講演のあとには萩原様が副会長を務める「尾瀬太鼓同好会」の太鼓演奏をしていただきました。会場に響き渡る力強い演奏に、一同が釘付けとなりました。

       

                    △記念講演会の様子

       

       △尾瀬太鼓同好会に所属している本校3年生(2名)も加わって、太鼓を演奏

バレー部合同練習

4/25(日)、バレー部が練習試合に参加しました。
試合の前には他校の先生から、普段とは違うトレーニングやアップの方法を教わりました。
試合には負けてしまいましたが、大会に向け、これからの練習に取り組んでいきます。

              

                     △他校の生徒との合同練習の様子

                        △練習試合の様子  

4/19(月)-20(火) 自然環境科3年生 インタープリテーション研修

自然環境科3年生がインタープリテーション研修を校内で実施しました。この実習は軽井沢町にあるネイチャーツアーの事業者「ピッキオ」にご指導いただき、自然観察会を行う上で大事な要素となる「ホスピタリティ(おもてなしの心)」、「エンターテインメント(興味を引く仕掛け)」、「コミュニケーション(問いかけなど)」、「専門性」の4つの観点について、その理論と実践方法を学ぶものです。研修では講師からこれらの具体的なことを学んだうえで、班に分かれて、実際に自然植物園で自然観察会を行いました。

今後、翌週に行う自然環境科1年生対象の「吹割の滝自然観察会」を皮切りに、年間を通して小中学生などを対象にした自然観察会を複数回、実施する予定です。

        

                   △講師による自然観察会の実演

        

              △生徒による自然観察会の実演(一人一台端末も活用)

4/16(金) 自然環境科2年:吹割の滝実習

自然環境科2年生が吹割の滝で、主に野鳥調査をテーマにした校外実習を行いました。2年生にとって初めての調査活動となり、各班とも苦戦しましたが、23種類の野鳥を確認することができました。

(確認した野鳥)
コガラ、シジュウカラ、ヒガラ、ヤマガラ、コルリ、メジロ、エナガ、コゲラ、スズメ、ウグイス、ハシブトガラス、ハシボソガラス、カケス、ヒヨドリ、カワラヒワ、ヤマセミ、カワウ、ハクセキレイ、キセキレイ、セグロセキレイ、ミソサザイ、カワガラス、チョゲンボウ

          

身体計測・体力テスト

4/21(水)、身体計測・体力テストが行われました。
天候にも恵まれ、感染防止対策を徹底しながら実施することができました。

 

△視力検査                △身長測定

 

△立ち幅跳び               △50m走

 

△ハンドボール投げ            △握力測定