What`s NEW

新着情報

1/18(月) オンライン形式による進路ガイダンス(一人一台端末の活用)

1学年が進路ガイダンスを受けました。新型コロナウイルス感染症対策の観点から、12月に配布された一人一台端末を活用し、オンライン形式により実施しました。分科会ごとにzoomの会議室が設けられ、各自、端末を活用して希望する分科会に入室しました。県内外、あらゆる分野の講師から具体的な仕事内容や必要な知識・資格、求められる人物像などを伺うことができました。

1/19(火) 日本自然保護大賞 入選

公益財団法人日本自然保護協会が主催する「日本自然保護大賞2021」において、本校自然環境科が長年に渡って取り組んでいる「シラネアオイの保護活動」が入選となりました。この賞は、日本の自然保護と生物多様性の保全に大きく貢献した取り組みを、毎年表彰しているもので、今年は129件の応募があり、その中から20件が入選として選ばました。今後も地域の関係皆様のご指導をいただきつつ、シラネアオイの保護活動を続けていきたいと思います。

○参考URL(日本自然保護大賞)

https://www.nacsj.or.jp/award/result_2021.php#list

【出演】FMOZE 高校生らじお

1/15(金)に本校の生徒4名がFM OZEの「高校生らじお」に出演しました。
今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、校内での録音となりました。
当日の放送の様子は、FM OZEのバックナンバーより聴くことができます。下記をご確認ください。

http://www.fm-oze.co.jp/ondemand/hsradio20210115.html

1/14(木) 敷島公園野鳥観察実習

自然環境科1年生が前橋市にある県立敷島公園とその周辺域で野鳥をテーマにした自然観察会をおこないました。日本野鳥の会群馬より指導をいただきながら、冬鳥をはじめとした野鳥の生態、スポッティングスコープや図鑑など機材を活用した観察方法など専門的な指導をいただきました。

敷島公園は市街地にある公園ですが、松林や池、周辺には利根川が流れているなど狭いながらに環境が多様で、半日程度でしたが全体で36種も観察することができました。

※観察できた種一覧
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キジバト、カワウ、ダイサギ、オオバン、トビ、カワセミ、コゲラ、アオゲラ、モズ、カケス、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、タヒバリ、シメ

 

【中止の連絡】1/23(土)実施の第2回地域の学校開放講座

本県の社会経済活動再開に向けたガイドラインにおける警戒度が12/19(土)より4に引き上げられました。これを受けて、1/23(土)の開放講座は中止としました。ご参加を予定していた方につきましては、以上のことをご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

 

参考URL:群馬県HPhttps://www.pref.gunma.jp/05/am49_00064.html