What`s NEW

新着情報

令和7年度桜花苑まつりにボランティア参加しました!

7月5日(土)、吹奏楽部・茶道部・商業研究部・生徒会のメンバーたちが、片品村にある特別養護老人ホーム桜花苑のまつりに、今年もボランティア参加しました。まつりの幕開けとして吹奏楽部が演奏をし、その後は、ヨーヨー釣りの担当や、焼きそば・唐揚げ・ジュース・かき氷などの販売、抹茶オレの販売など、生徒たちは任された仕事を積極的に役割分担して、笑顔でこなしました。ボランティアを通じて、地域の皆様との交流を深め、共に楽しい夏祭りのひとときを過ごすことが出来ました。

      

令和7年度 野球部大会結果報告

7月6日(日)に、尾瀬・榛名・藤岡工の連合チームとして、第107回全国高等学校野球選手権群馬大会に出場し、上毛新聞敷島球場にて、利根商業高校との一回戦に臨みました。試合はコールド負けでした。悔しさを胸に選手たちは秋季大会に向けて、挑戦を続けていきます。皆様、応援ありがとうございました!今後とも野球部へのご声援、よろしくお願いいたします!!

     

自然環境科第1学年 ぐんま昆虫の森にて校外実習を行いました!

7月3日(木)桐生市新里町にある県立ぐんま昆虫の森にて校外実習を行いました。職員の方を始め、5名の方々に講師をお願いし、里山の自然や里山と昆虫との関わり、昆虫観察や昆虫採集の基礎・基本などを学びました。講師の皆様との対話や交流から、昆虫をテーマとした調査・研究などのヒント等を得て、知的好奇心が高まりました。灼熱の太陽の下、知的好奇心が刺激されたことにより、今後の更なる主体性のある行動や能動的な学習への取組が期待されます。

      

生徒向け救急救命講習会を実施しました!

7月2日(水)放課後、各部活動の代表生徒を対象に救急救命講習会を実施しました。

利根沼田広域東消防署の皆様にご協力いただき、心肺蘇生法やAEDの使用方法など緊急時に必要な応急手当の方法等を学びました。万が一のことがないことを願いますが、本講習会を受講したことで、緊急時に動き、人の命を救うための知識と技術を身に付けることができました。

     

1学年 進路ガイダンスを実施しました!

7月2日(水)1学年を対象に進路ガイダンスを実施しました。大学・専門学校・企業の方をお招きし、各進路先の特徴など、大変ためになる貴重なお話を伺いました。生徒たちは熱心にメモを取りながら真剣な表情でお話を聴いていました。その後、グループに分かれ、ワークショップを行いました。進路の選択肢を広げるための第一歩となりました。