お知らせ
【開催予告】令和7年4月23日(水)午後
第63回開校記念式典および記念講演会「山と遊ぶ、皿に映す四季」(講師:竹内悠介氏)

参加申込や詳細情報はこちら.pdf


◆中学生と保護者の皆さん、中学校の先生方へ◆

令和7年度の入学者選抜に関する案内等について「中学生の皆様へ(志願者案内)」のページに掲載しております。


◆本校は「令和6年度 高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」に採択されました。

DXハイスクールの事業趣旨(文部科学省のページへ)

令和6年度DXハイスクールに関する具体的な取組について.pdf


◆保護者・地域・関係団体の皆様へ◆
「学校における働き方改革への御理解、御協力をお願いします」.pdf

◆保護者の皆様へ◆
自然災害等への対応について.pdf


◆令和6年度の主な表彰等◆
祝!第11回選定「ディスカバー農村漁村(むら)」 優秀賞

1.選定証授与式 / 交流会  2.本校の受賞理由  3.選定地区一覧  4.ニュース記事(群馬テレビ)


祝!第77回 群馬県植樹祭 緑化功労者表彰
祝!群馬県知事 環境功績顕彰表彰(ぐんま環境フェスティバル)
祝!第3回 iTanQ X(クロス) 優良賞「命に価値を」
祝!日本教育公務員弘済会 群馬県支部 奨励賞
祝!日本自然保護大賞2024 入選「尾瀬の水芭蕉プロジェクト」

What`s NEW

新着情報

【開催情報】第63回開校記念式典・記念講演会

以下のとおり、開校記念式典および記念講演会を実施します。同窓生のほか、広く皆様のご参加を募っておりますので、ご希望の方はチラシに記載されている「参加申込」を参考に、担当までお申し込みをお願いいたします。

開校記念式典・記念講演会のチラシ.pdf

4月ネイチャークラブに関するご案内

毎月第3土曜日に実施しているネイチャークラブについて、一般参加の受け入れを行っています。ただし、希望者多数の場合は安全管理の観点から申し込み順に優先して受付し、参加人数を制限する場合があります。参加については、小学生は安全管理の都合上、保護者同伴を前提とし、中学生は保護者承諾のもと、生徒単独での参加が可能です。活動内容については、「自然体験」をテーマに現在検討しています。

参加を希望される方は以下のPDF文書をお読みになり、お申し込みくださいますようお願いいたします。申し込み締め切りは、4月13日(日)【完全予約制】とさせていただきます。締め切り日以降のお申し込みについては、受け入れ不可となる場合がございます。予めご了承ください。
なお、気象条件などにより、直前の中止や一般受付の取り止めなど、変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。

R7 4月ネイチャークラブの対応について.pdf

 

赤堀南小4年生とのオンライン交流

3月17日(月)に、2年生(自然環境科・普通科人文科学コース)が伊勢崎市立赤堀南小学校の4年生とオンライン交流を行いました。
テーマは、“尾瀬の魅力”について。
「尾瀬でどんな植物や動物を見たことがありますか?」や、「尾瀬高生はみんな動物を飼っているんですか?」など、たくさん質問をしてくれました!
いつか実際に尾瀬に遊びに来てね~!

 

台湾海外研修【4日目③】~無事に帰国~

3月13日(木)の夜、無事に全員帰国しました。
おかえりなさい!
毎日もりもりプランでノンストップの旅でしたが、誰一人体調を崩すことなく充実した海外研修でした!!
改めまして、本研修に関わってくださったすべての方に、心より感謝を申し上げます。
謝々!!

 

 

 △無事に帰国              △機内食