What`s NEW

新着情報

第 15 回教育実践顕彰論文会長賞を受賞しました!

またもや尾瀬高校の教育活動の成果が認められました!公益社団法人日本教育会が実施する学校教育現場の意欲的な取組や顕著な成果を収める実践を顕彰し、奨励金を贈るという事業において、「教育実践顕彰論文会長賞」をいただきました。

6月28日(土)東京都千代田区の会場において、表彰式が行われ、田崎校長先生が出席しました。

 

論文は公益社団法人日本教育会HP(http://www.nihonkyouikukai.or.jp/member.html)よりご覧になれます。

タイトル「尾瀬高校自然環境科の探究的な学びの成果と課題」

→ (http://www.nihonkyouikukai.or.jp/content/files/R6-2oze.pdf

 

 

第11回選定「ディスカバー農村漁村(むら)の宝アワード」受賞団体の紹介動画が公開されました

昨年度、優秀賞を受賞した第11回選定「ディスカバー農村漁村(むら)の宝アワード」について、受賞団体の紹介動画が公式サイトにて公開されました。学校内外で関わる多くの人のインタビューが掲載されております。ぜひ、ご覧ください。

動画のURL(YouTubeではありません)

https://drive.google.com/file/d/1f1tdMIPG5564fCRNlOTs-nX11xNpFAi8/view?usp=sharing

 

情報モラル教室を実施しました!

6月27日(金)情報モラル教室を実施しました。インターネットは、現代社会に欠かせない存在となり、世の中がどんどん便利になっていますが、使い方を間違えると本当に危険です。SNS等の利用方法には十分に注意しましょう。闇バイト等にも絶対に手を出さないようにしてください。

そして、期末考査が無事に終わり、いよいよ文月(7月)に突入、夏休み目前です!気持ちが緩みすぎないよう今一度、気を引き締めて、様々なことに挑戦し、全力を尽くしていきましょう。

  

わくわく講演会~第3弾~ 7月17日(木)開催決定!!

K!ZUKU!プロジェクトの一環であるわくわく講演会~第3弾~の開催が決定しました。
今回ゲストにお迎えするのは、スキーモ(山岳スキー)で2026年冬季オリンピック出場を目指す上田絢加(うえだ あやか)様。
異質のキャリアをもつ上田様から、わくわくする人生を切り開くための “挑戦力” と “面白がり力” の極意を伝授していただきます!!
ご興味のある方は、チラシの申込フォームよりお申し込みください。

わくわく講演会(第3弾)チラシ.pdf

上田絢加 Official Website ◀ぜひ、こちらのサイトもご覧ください!!

“婚活”ならぬ“昆活”イベント開催します!

地域の子どもたちに昆虫の魅力を知ってもらいたい!
そんな熱い情熱から、自然環境科3年生の有志たちが「みんなの知らない昆活のせかい」を企画しました。
本イベントは、生徒がエージェンシーを発揮しゼロから企画・立案を行いました。
ご興味のある方は、チラシの申し込みフォームからお申し込みください!!

観察会詳細.pdf