What`s NEW

新着情報

2024年明石杯高校生英語スピーチコンテスト

11月8日(金)、群馬県立女子大学にて2024年明石杯高校生英語スピーチコンテストが開催され、利根・沼田地区代表として本校から3名が出場しました。
結果は、レシテーションの部に出場した牧野蒼空(1年)が4位、熊谷優菜(3年)が6位入賞を果たし、力を存分に発揮してくれました!
スピーチ第1部に出場した小林礼弥(1年)は”Silent Night and Gunshots”と題したオリジナルのスピーチを堂々と発表してきました。

 

△レシテーションの部

△スピーチ第1部

【活動報告】10月ネイチャークラブ

10/19(土)のネイチャークラブは、「自然体験」をテーマに芋掘り体験・焼き芋作り、秋探しを行いました。
畑の活動でサツマイモの収穫と環境整備を行い、その後自分たちで火をおこし焼き芋を作りました。秋探しでは、自然植物園でそれぞれが見つけた木の実や落ち葉を使って、ネイチャークラフトを楽しみました。
次回のネイチャークラブは11月16日(土)になります。

 

1学年職場体験

職業観・勤労観を育むことを目的に、1学年全員が9/25(水)~27(金)の3日間、職場体験を行いました。興味のある職業や分野、事業所などについて個人で調べ、実際に県内各事業所に職場体験の実施の依頼をしました。普段の生活や授業などでは知ることができない業務内容や、仕事のやりがいなどについて、体験的に学習することができました。
今後は、職場体験で学んだことを通して学習活動を進めていってほしいと思います。

 

 

修学旅行まとめ

9月25日~28日沖縄に修学旅行に行ってきました。平和学習として沖縄平和祈念公園、ひめゆり平和祈念資料館などを見学しました。国際通り散策、カヤック体験や美ら海水族館見学、辺土名高校との交流や歴史学習として首里城見学など3泊4日の充実した学びの多い旅行を楽しみました。