What`s NEW

新着情報

SAH IGNITE3.0に参加してきました!

7月28日(月)、群馬県庁のNETSUGENで開催されたSAH IGNITE3.0に生徒会役員3名が参加してきました!

県内のSAH(スチューデント・エージェンシー・ハイスクール)指定校・協力校の生徒と教員が集まり、「Agencyを発揮できる授業とは何か」について活発な意見交換を行いました。

参加した学校の先生方、生徒のみなさん、貴重な学びをありがとうございました!!

      

 

上海市東灘高校のみなさんが尾瀬高校に到着!

7月30日(水)~8月1日(金)にかけて、上海市崇明区の上海市実験学校東灘(ドンタン)高級中学から10名の生徒をお迎えし、『2025尾瀬Summer Camp』を実施します。

尾瀬高校と東灘高級中学は、国際的に重要な湿地を保全することを目的とした条約「ラムサール条約」の登録地という共通点を持っており、令和4年度からオンラインによる交流を行ってきました。

ついに今年は、念願叶っての対面での交流が実現しました!!最初はお互い緊張していましたが、バディを組み、頑張ってコミュニケーションをとるとすぐに打ち解けた様子。

これから尾瀬ヶ原に向けて出発し、尾瀬散策や野生動物の生態調査を行います。

      

      

       

令和7年度 尾瀬ハートフルホーム・システムふれあい交流会「尾瀬探勝会」(2日目報告)

7月29日(月)はふれあい交流会の第3部として、尾瀬探勝会を実施しました。気持ち良い青空が広がる中、ホスト生が各々プランを立てたコースをご家族と共に巡り、至仏山、尾瀬の湿原や高山植物、野鳥などを案内しました。また、日頃学んでいる尾瀬の自然環境や生態系について、説明しながらハイキングを楽しみました。避暑にも最適、湿原の緑が青々とし、生命力に満ち溢れた夏の尾瀬を大満喫することが出来ました!

           

2学年 令和7年度学習合宿を行いました!

7月22日(火)~25日(金)3泊4日の日程で、2年生の大学進学希望者による学習合宿を行いました。この合宿では、集中して学習に取り組み、1日10時間の「学習サイクル」を学び、自学自習の習慣を身に付けました。それぞれ自分の勉強に打ち込む姿が刺激となり、皆で頑張ることができました。この合宿で得た勉強スタイルを維持して、受験だけでなく、様々なことに邁進してください!