What`s NEW
新着情報
12/21(土) ネイチャークラブ
12/21(土)のネイチャークラブは「わら細工」と「伝統料理」をテーマにしめ縄づくりや砂糖つめっこを作りました。
多くの方にご参加いただき活動することができました。ありがとうございました。
【予告】12月ネイチャークラブ
毎月第三土曜日に実施しているネイチャークラブについての予告です。
12/21(土)のネイチャ-クラブでは「わら細工」と「伝統料理」をテーマに活動を行う予定です。
汚れてもいい格好・日よけ虫除け対策(長袖、長ズボンが望ましいです)、雨具(雨天でも外での活動を実施したいと考えております)、昼食のご用意をお願いいたします。
(写真は昨年度の様子です)
週刊ドローン
本日、本校付属圃場上空から本校舎方面をトイドローンで撮影しました。

台湾 岡山高級中学との交流
本日は、台湾の岡山高級中学との交流会が行われました。
午前中は歓迎会や授業見学、午後は部活動交流をしました。
生徒たちも最初は緊張していましたが、一生懸命にコミュニケーションを取っていました。
とても貴重な1日になりました。






午前中は歓迎会や授業見学、午後は部活動交流をしました。
生徒たちも最初は緊張していましたが、一生懸命にコミュニケーションを取っていました。
とても貴重な1日になりました。
12/5-6 ぐんま天文台・北毛青少年自然の家実習
自然環境科1年生が県立ぐんま天文台と県立北毛青少年自然の家で宿泊を伴う校外実習を行いました。1日目は県立ぐんま天文台を訪れ、最初に天文学の歴史や最新の天文学について学び、次に施設見学と講義を通して天体観測の基礎を学び、夜間は実際に望遠鏡やデジタルカメラなどを活用して天体観察を行いました。2日目は北毛青少年自然の家を拠点にオリエンテーリングを行い、野外活動をテーマにしたスポーツの楽しさを学びました。
▽天文台の施設見学 ▽天体観察で撮影したオリオン大星雲

▽実習終了後の集合写真
▽天文台の施設見学 ▽天体観察で撮影したオリオン大星雲
▽実習終了後の集合写真
訪問者数
5
7
6
6
7
4
9
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地