What`s NEW

新着情報

球技大会2日目

本日、球技大会二日目の競技が行われました。
昨日の予選リーグの順位をもとにして決勝トーナメントを行い、各競技の優勝を争いました。
二日間の大会を通して、クラスの団結を深めたり、学年を越えて各クラスの交流を深めたりすることができ、生徒たちそれぞれが思い出に残る経験をすることができました。

 
△バドミントン決勝トーナメント       △バレーボール決勝戦は白熱した戦いでした

 
△円陣で結束を強めました          △ソフトボールで優勝が決定した瞬間

 
△色とりどりのクラスTシャツが並ぶ閉会式  △入賞したクラスの代表者が表彰されました

球技大会1日目

本日、球技大会が開かれました。
クラス対抗でソフトボール、バレーボール、バドミントン、卓球を行い、順位を争いました。今日の結果をもとに、明日は決勝トーナメントが行われます。
それぞれの選手が勝利を目指し声を張って頑張っている姿があちこちで見られました。

     

桐朋中学校・高等学校 尾瀬事前学習会

林間学校の学習の一環として、桐朋中学・高等学校の生徒約200名が片品村文化会館を訪問し、自然環境科の生徒が普段行っている環境学習や調査・研究について発表を行いました。生徒らは、中学生からの質問に的確に答えていました。

 
△会場の様子

G-nec活動報告

7月15日(土)にG-necを実施しました。
当日は、午前中に畑作業、午後に川遊びを体験しました。暑い中での作業を終え、午後の川遊びでは、涼しげな様子が見られました。

   
△畑作業と川遊びの様子

尾瀬高通信189・190号

尾瀬高通信189・190号が発行されました。
今回の尾瀬高通信は高校総体の結果や環境ボランティアの様子、先日インターハイ出場を決めた弓道部の記事や茶華道部の活動、そして尾瀬高の授業紹介等が掲載されています。
ぜひご覧ください。

尾瀬高通信189号.pdf
尾瀬高通信190号.pdf

またバックナンバーも掲載しております。こちらからご覧ください。