What`s NEW

新着情報

【報告】遠隔配信授業の実施(ぐんまハイスクール・ネットワーク構想)

本校は令和3年度より「ぐんまハイスクール・ネットワーク構想」に基づいた教育活動に取り組んでいます。これは、文部科学省より群馬県が指定を受けている事業で、本校を含む県内5校が実施しているものです。具体的には、小規模校における生徒の多様な進路実現を踏まえ、本格的な遠隔配信授業の実施について実証研究を行うほか、中山間地域ならではの豊富な地域資源を活用し、探究的な学びをより一層推進し、地域コミュニティを支える人材の育成を目指すものです。

この一環として、今年度から、自然環境科3年生が履修する「理数物理」において、渋川高校と中継した遠隔授業を毎週、行っています。開始当初は慣れないことも多かったですが、今はスムーズに遠隔授業を受講しています。

 

5/16(火) 生徒総会

本日、生徒総会がおこなわれました。
生徒会より、昨年度の生徒会活動報告や会計報告、今年度の計画案の発表がありました。

今年度の生徒会活動目標は「The future is now ~未来とは今である~」ということで、生徒会より「どんな環境であっても、今自分にできることをしましょう」と挨拶がありました。

 

【実施報告】5/12(金) 環境ボランティア

地域の環境をよりよくするために「環境ボランティア」を実施しておりますが、5/12(金)は部活動単位で学校内外の環境整備活動を行いました。

理科部では環境省や地元関係者とともに、尾瀬ヶ原の植生保護柵設置作業に携わりました。尾瀬ヶ原では野生動物が湿原に生える植物を食べたり、湿原を掘り起こしたりするなど、湿原への影響がとても大きくなっています。そのため、毎年、雪解けとともに総延長3km程度にもなる植生保護柵を設置し、シーズンが終わりを迎える秋に撤去を行います。

この日は天候にも恵まれ、順調に柵を設置することができました。

 

△植生保護柵の設置を行う様子

【予告】5/13(土)朝 NHKラジオ第一「石丸謙二郎の山カフェ」出演

毎週土曜日朝8:05~9:55に放送されているNHKラジオ第一「石丸謙二郎の山カフェ」について、5/13(土)放送分で尾瀬特集が組まれ、その中で本校生徒が電話出演します。皆様、ぜひお聞きください。

番組HP https://www.nhk.jp/p/yamacafe/rs/R84PG2X5PW/

 

ミズバショウを育てている圃場にて

【実施報告】5/2(火)自然環境科3年・1年合同 吹割の滝

自然環境科3年・1年合同の吹割の滝実習を行いました。この実習は学校から車で5分ほどの場所にあり、国指定天然記念物にも指定されている吹割の滝や遊歩道で3年生と1年生とが一緒に自然観察会を行うものです。3年生は4月に行ったインタープリテーション研修を踏まえ、動植物や地形のことなどを1年生にわかりやすく、興味を持ってもらえるように解説を行いました。1年生は初めての実習となりましたが、3年生に教わったことや観察したことなどをフィールドノートに記録することができました。