What`s NEW
新着情報
10/22(木) 武尊山「水源の森」実習
自然環境科1年生が武尊山「水源の森」で秋の自然観察をテーマにした校外実習を行いました。本校にとって身近なフィールドの一つですが、今年は臨時休業のため5月に校外実習ができず、1年生は今回初めて水源の森に訪れることとなりました。
水源の森では、標高によるダケカンバ林やブナ林からオオシラビソ林への森林の変化、森林の構造(階層構造、マント群落など)、ほ乳類や野鳥類、昆虫類など水源の森に棲む動物、紅葉の仕組みなど、様々なことを観察し、武尊山の豊かな自然環境について学習しました。
10/27(火)学校や周辺域の紅葉
日を増すごとに寒くなり、学校内でも木々の紅葉が進んでいます。今年は台風の影響も少なく、あまり葉が落ちずにすみました。特に晴れた日には校内から見渡す片品渓谷の景色は色鮮やかで、紅葉を楽しむことができます。
【出演】FM OZE 高校生らじお
10/16(金)に本校の生徒会役員4名がFM OZEの「高校生らじお」に出演しました。
当日の生放送の様子はFM OZEのバックナンバーより聴くことができます。下記をご確認ください。
体育祭
本日、体育祭が行われました。
器具消毒やマウスシールド、軍手の使用等、感染症予防対策を徹底しながら、大いに盛り上がることができました。

△選手宣誓 △男子100m


△大玉転がし △玉入れ

△リレー △長縄跳び


△綱引き △ドローンでの撮影
器具消毒やマウスシールド、軍手の使用等、感染症予防対策を徹底しながら、大いに盛り上がることができました。
△選手宣誓 △男子100m
△大玉転がし △玉入れ
△リレー △長縄跳び
△綱引き △ドローンでの撮影
Sクラブ入会式
毎月第3土曜日にネイチャークラブを実施したり、地域のイベントに参加したりする「G-necクラブ」が国際ソロプチミスト利根沼田によるSクラブの一員として認証され、18年目になります。
国際ソロプチミスト利根沼田会長など役員の方々のご臨席を賜り、新会員の入会式および活動助成金の贈呈式が行われました。今年は、1年生を中心に新会員が12名加わりました。
新たなG-necクラブ一丸となって頑張っていきます。
訪問者数
6
2
3
1
1
0
6
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地