What`s NEW

新着情報

ドローン映像の中継テスト

双方向型オンライン授業も3日目を迎え、各教科で工夫を凝らした授業が行われております。そのような中、1年生の環境専門科目ではMeetを使ってドローンが撮影する映像を生中継する計画があり、本日そのテストフライトを行いました。その結果、ドローンが撮影する映像をMeetで配信できることを実際に確認しました。臨時休業が続いている状況の中ですが、本校周辺は新緑を過ぎ、さらに緑が色濃くなってきています。


△テストフライトで撮影した今日の本校周辺の様子。実際は動画を生中継しました。

5/14(木) 双方向型オンライン授業2日目

Google Meet(Web会議システム)を活用した双方向型オンライン授業ですが、
本日も様々な工夫を凝らした授業がおこなわれていました。

  
△英語科                 △家庭科
 
△体育科

5/13(水) 双方向型オンライン授業スタート

本日より、Google Meet(Web会議システム)を活用した双方向型オンライン授業がスタートしました。
臨時休業期間中に出された課題への解説をおこなうなど、双方向のやり取りが見られ、生徒も久しぶりの双方向型授業に真剣に取り組む様子が見られました。

 

5/11(月)・12(火) 双方向型オンライン授業のガイダンス 

Google Meet(Web会議システム)を活用した双方向型オンライン授業について、各クラスを対象にしたガイダンスを行いました。これまでにも週に1回程度、Meetを活用したHR活動を行っておりましたが、今週からは教科ごとに出された課題に対する解説を行うなど、より本格的な学習活動をMeetで実施していきます。ガイダンスではMeetを使ってどんな授業を行うかやMeetの操作方法、授業に参加するうえでの注意事項などを説明しました。

5月ネイチャークラブ中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策のため、
5/16(土)に実施を予定しておりましたネイチャークラブの開催を中止することといたしました。

御理解・御協力をお願いいたします。