What`s NEW
新着情報
体育祭
本日、体育祭が行われました。
器具消毒やマウスシールド、軍手の使用等、感染症予防対策を徹底しながら、大いに盛り上がることができました。

△選手宣誓 △男子100m


△大玉転がし △玉入れ

△リレー △長縄跳び


△綱引き △ドローンでの撮影
器具消毒やマウスシールド、軍手の使用等、感染症予防対策を徹底しながら、大いに盛り上がることができました。
△選手宣誓 △男子100m
△大玉転がし △玉入れ
△リレー △長縄跳び
△綱引き △ドローンでの撮影
Sクラブ入会式
毎月第3土曜日にネイチャークラブを実施したり、地域のイベントに参加したりする「G-necクラブ」が国際ソロプチミスト利根沼田によるSクラブの一員として認証され、18年目になります。
国際ソロプチミスト利根沼田会長など役員の方々のご臨席を賜り、新会員の入会式および活動助成金の贈呈式が行われました。今年は、1年生を中心に新会員が12名加わりました。
新たなG-necクラブ一丸となって頑張っていきます。
10/18(日) 一日体験入学
一日体験入学を実施しました。今年度は感染症対策のため、在校生は不在の上、午前の部は自然環境科、午後の部は普通科と2部制で実施しましたが、多くの中学生や保護者にご参加いただきました。例年とは大きく異なる実施形態となりましたが、学校概要説明や2つの授業体験など本校の特徴を紹介しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

△体育館にて学校概要説明 △情報処理室にて経営情報コースの授業体験

△環境実験室で土壌生物調査の授業体験 △校外実習と事後学習についての授業体験
△体育館にて学校概要説明 △情報処理室にて経営情報コースの授業体験
△環境実験室で土壌生物調査の授業体験 △校外実習と事後学習についての授業体験
【出演】 FM OZE 環境サミット
FM OZE 環境サミットの収録に、本校生徒4名が参加しました。
その様子が下記の日程で放送されます。ぜひご視聴ください。
10/24(土)13:00~
10/25(日)15:00~再放送
【報告】9/19(土) ネイチャークラブ
9/19(土)のネイチャークラブは「土壌生物や地表徘徊性昆虫」をテーマに活動をおこないました。
今回も感染症対策として一般の方や卒業生の参加を見合わせ、在校生のみ午前中に活動を実施し、活動の様子をオンライン配信しました。画面越しではありましたが、多くの方にご参加いただき活動することができました。ありがとうございました。
次回のネイチャークラブ開催は、11/21(土)になります。
詳細については11月上旬を目途に本校HP上にアップさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。
次回のネイチャークラブ開催は、11/21(土)になります。
詳細については11月上旬を目途に本校HP上にアップさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。
△オンライン配信の様子
訪問者数
6
6
3
5
3
5
8
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地