What`s NEW

新着情報

二年生進路ガイダンス

本日二年生を対象に進路ガイダンスが開かれました。
進学・就職ごとに分科会が行われ、生徒たちは自身の進路目標に応じてお話を伺うことができました。

 
△各分科会の様子

一年生総学発表

2月17日(金)に一年生が「総合的な学習の時間」の発表会を行いました。
沼田・片品・尾瀬・吹割の滝・老神温泉の各テーマに分かれて、一年間インタビューや調査等を通して学んできたことを、パワーポイントを用いて発表しました。
各グループがそれぞれに学んだことの特徴を生かした発表を行うことができました。

 
△各班の発表
 
△聞き手として二年生が参加しました。

2/18(土) ネイチャークラブ予告

18日(土)にG-necネイチャークラブを行います。内容は雪に触れてみよう!ということで、クロスカントリーまたは雪遊びを実施します。2月はイベントでもあった恵方巻も作って皆で食べようと思っています。

みなさん良かったら遊びに来てください!
写真は去年の2月に行ったイグルーつくりの様子です。

2/16 武尊山実習

自然環境科1学年が武尊山「水源の森」で雪上自然観察をテーマにした校外実習を行い、この時期ならではの冬芽の観察や雪面に残された動物の足跡、食痕などを観察しました。また、器材を活用し、積雪深を図った結果、例年並みの2mでした。この日は快晴となり、動くと暑いくらいでした。


△冬芽の観察


△赤色の実と黄色の実の株が混じったヤドリギ

PTA年度末総会

本日、PTA年度末総会が行われました。
28年度のまとめと来年度の新役員の紹介などが行われました。
また総会に伴い、公開授業、スマホ・携帯安全教室も行われ、多くの保護者の方々にご参加いただきました。

 
△公開授業                                 △スマホ・携帯安全教室
               
 
△退任役員あいさつ                          △新会長あいさつ

PTA年度末総会について

本日、予定通りPTA年度末総会を開催します。詳細な日程は以下の通りです。

日程
13:30~15:20 公開授業 どの授業も参観可能です。
15:00~15:40 保護者向けスマホ・ケータイ安全教室(4F大教室)
15:50~16:20 PTA年度末総会(4F大教室)
16:30~16:55 学級懇談会(各HR教室)

2/10 ウインターフェスタ自然環境科

2/12にウインターフェスタ自然環境科を実施しました。大雪の中での実施となりましたが、多くの来場者の方にお越しいただきました。自然環境科の授業や課外活動の紹介や成果の報告、自然植物園での雪上自然観察会などを行い、来場者の皆様から好評をいただきました。


△成果発表の様子。


△雪上自然観察会の様子。スノーシューを履いて冬芽など植物の観察を行いました。

弓道部 影山杯

2/11(土)に埼玉県で行われた「影山杯 弓道交流大会」に弓道部が出場しました。
男子は予選を24射19中で1位通過し、決勝トーナメントに進出しましたが、準々決勝で大宮南(埼玉)に敗れ、ベスト8に終わりました。
女子は予選24射13中で決勝トーナメントに進出しましたが、1回戦で幕張総合(千葉)に敗れました。
来月は同じく埼玉県で東日本大会に出場します。今後とも応援をよろしくお願いします!