What`s NEW
新着情報
8/25(日) 平川日光神社夏祭り
8/25(日)に吹奏楽部が地域のお祭り【平川日光神社夏まつり】に参加しました。
いつも応援してくださる地域の方々に演奏を披露することができました。

8/26(月) 始業式
本日、始業式がおこなわれました。
生徒たちは気持ち新たに元気な姿で登校し、2学期をスタートさせました。また、夏休み中に活躍した生徒の表彰、生徒会退任式、実行委員による尾瀬高祭の説明がおこなわれました。
△校長講話の様子 △表彰式の様子
△生徒会退任式の様子 △実行委員による尾瀬高祭の説明の様子
オープンスクール
本日、オープンスクールが行われました。
約160名の生徒・保護者に参加していただきました。
生徒会役員による学校紹介、普通科・自然環境科の体験授業、部活動見学などが行われました。
また、昼食交流会も行われ、充実した1日になったと思います。
10月20日(日)には、一日体験入学があります。本日参加された方はもちろん、参加できなかった方も尾瀬高校をより深く知る機会になると思うので、ぜひご参加ください。


約160名の生徒・保護者に参加していただきました。
生徒会役員による学校紹介、普通科・自然環境科の体験授業、部活動見学などが行われました。
また、昼食交流会も行われ、充実した1日になったと思います。
10月20日(日)には、一日体験入学があります。本日参加された方はもちろん、参加できなかった方も尾瀬高校をより深く知る機会になると思うので、ぜひご参加ください。
オープンスクールについて
8月24日(土)、オープンスクールが行われます。
8:30~9:00に受付、9:00からオープニングとなっています。
また、12:00からピロティにて昼食交流会が行われます。お待ちしております。
写真は去年のオープンスクールの様子です。
8:30~9:00に受付、9:00からオープニングとなっています。
また、12:00からピロティにて昼食交流会が行われます。お待ちしております。
写真は去年のオープンスクールの様子です。
尾瀬沼ビジターセンターで活動成果発表
8/19(月)に理科部が尾瀬沼ビジターセンターにて活動成果の発表を行いました。「尾瀬高校と尾瀬」と題し、尾瀬国立公園内で行う校外実習の様子を紹介したのち、理科部が行っている尾瀬ヶ原ニホンジカ調査の研究内容と成果について発表しました。尾瀬国立公園を訪れる人に対して、直接、尾瀬の魅力や課題について伝える良い機会となりました。
訪問者数
5
7
5
8
3
0
4
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地