What`s NEW
新着情報
【吹奏楽部】8/4 吹奏楽コンクール
吹奏楽部が群馬県吹奏楽コンクールで銅賞を受賞しました。
この日まで、多くの応援をいただき練習をがんばってきました。
本番は尾瀬高校吹奏楽部らしい演奏ができました。

夏休みは、これからもイベントなどに出演を予定しています。
今後も応援をよろしくお願いいたします!
この日まで、多くの応援をいただき練習をがんばってきました。
本番は尾瀬高校吹奏楽部らしい演奏ができました。
夏休みは、これからもイベントなどに出演を予定しています。
今後も応援をよろしくお願いいたします!
吹奏楽合宿
吹奏楽部がコンクールに向けた練習合宿を実施しました。
パート練習や合奏のほか、みんなで協力してカレー作りもおこないました。
今回の合宿を通して、部員同士が多くの時間を共有し、まとまりが出てきました。
吹奏楽コンクールは8/4(日)にベイシア文化ホールにておこなわれ、本校の演奏は10:50からの予定です。

△カレー作りの様子

△練習の様子
パート練習や合奏のほか、みんなで協力してカレー作りもおこないました。
今回の合宿を通して、部員同士が多くの時間を共有し、まとまりが出てきました。
吹奏楽コンクールは8/4(日)にベイシア文化ホールにておこなわれ、本校の演奏は10:50からの予定です。
△カレー作りの様子
△練習の様子
【報告】第11回東日本リジョン・ユース・フォーラム
7/30(火)に国際ソロプチミストアメリカ日本東リジョン主催の第11回日本東リジョン・ユース・フォーラム(会場;国際連合大学)に参加しました。各地域でおこなわれた事前の選考会で選ばれた86名の高校生が集まり、「あなたの夢をはばむものは何ですか」のテーマに活動が進められました。
参加生徒の感想
女性も男性も活躍できる社会や、これからの自分の生き方について考えさせられました。
自分の同世代との意見交換を通して、さらに自分の考えを広げることができました。

野球部練習
野球部は夏休み中、連合チームで集まり、合同練習を中心に行っています。
選手たちは、秋の大会に向けて頑張っています。
選手たちは、秋の大会に向けて頑張っています。
7/28(日)夏季公開講座・7/29(月)ハートフルふれあい交流会
7/28(日)に夏季公開講座がおこなわれました。自然環境科や理科部での活動を通して得た知識を基に、生徒が講座を行いました。午後にはハートフルホーム・システムの運営委員会がおこなわれ、生徒や保護者の方々だけでなく、ホスト先の方々や県教育委員会の方を交えて報告会をおこないました。
また、7/29(月)にはハートフルふれあい交流会が行われました。ハートフルホーム・システムの利用生徒の家族が集まり、生徒のガイドで尾瀬沼へ自然観察に行きました。普段の学習成果を家族に披露することができました。
△夏季公開講座の様子
△夏季公開講座の様子
△全体会・運営委員会の様子
訪問者数
5
7
5
8
7
6
8
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地