What`s NEW

新着情報

【予告】6/3(土) 新宿エコライフまつり ~ゼロカーボンシティ新宿フェス2023~

6/3(土)に東京・新宿で開かれる「新宿エコライフまつり ~ゼロカーボンシティ新宿フェス2023~」に理科部生徒が参加します。当日はオーラル形式やポスター形式で学習成果を発表します。このイベントは地元の沼田市と連携して参加するもので、イベント中は沼田市の野菜販売を行う企画もあります。皆様のご来場、お待ちしております。

イベントの詳細情報→ https://www.shinjuku-ecocenter.jp/event/4081/

△過去に参加した際の様子(2019年)

【実施報告】5/19(金) 武尊山「水源の森」自然環境調査

自然環境科2年生が武尊山「水源の森」で自然環境調査をテーマにした校外実習を行いました。この実習では植生や野鳥を主な対象とし、環境省による「モニタリングサイト1000」を参考に科学的に調査を行いました。野鳥の調査結果では夏鳥を中心にこの時季ならではの結果を得ることができたほか、植生調査ではブナ林やオオシラビソ林など武尊山ならではの植生について、調べることができました。

今後の授業で、今回の調査結果や過去の調査結果を照らし合わせるなどして、武尊山の自然環境について理解を深めていく予定です。

△雨の中の調査となりましたが、めげずに調査を行いました

【実施報告】5/17(水) ミズバショウ育苗農家訪問(水芭蕉プロジェクト)

本校では地元企業をはじめ、関係者とともに尾瀬国立公園の大清水湿原のミズバショウ群落を復元することを目指した「水芭蕉プロジェクト」に取り組んでいます。この日、自然環境科3年生が片品村内でミズバショウを育苗してる農家を訪れ、ミズバショウの実生を約600株、ポッドに移植する作業を行いました。この苗は今後、学校内にある圃場で育て、3年後を目処に大清水湿原に移植することを目指しています。

 

【報告】遠隔配信授業の実施(ぐんまハイスクール・ネットワーク構想)

本校は令和3年度より「ぐんまハイスクール・ネットワーク構想」に基づいた教育活動に取り組んでいます。これは、文部科学省より群馬県が指定を受けている事業で、本校を含む県内5校が実施しているものです。具体的には、小規模校における生徒の多様な進路実現を踏まえ、本格的な遠隔配信授業の実施について実証研究を行うほか、中山間地域ならではの豊富な地域資源を活用し、探究的な学びをより一層推進し、地域コミュニティを支える人材の育成を目指すものです。

この一環として、今年度から、自然環境科3年生が履修する「理数物理」において、渋川高校と中継した遠隔授業を毎週、行っています。開始当初は慣れないことも多かったですが、今はスムーズに遠隔授業を受講しています。