新着情報
7/6(水)野球部・弓道部・理科部 壮行会
7/6(水)に野球部、弓道部、理科部の壮行会が行われました。
野球部は7月11日に小倉クラッチスタジアムで行われる、全国高等学校野球選手権大会群馬大会に出場し、 前橋東高等学校と対戦します。連合チームでは、本校生徒が主将を務めます。
弓道部は、7月30、31日に明治神宮至誠館で行われる国民体育大会関東ブロック大会に、群馬県の代表として出場します。
理科部は8月2~4日にかけて全国高等学校総合文化祭東京大会に出場します。
どの部活も最後まであきらめずに、力を出し切ってきてください!
7/6(水) 生徒会本部役員選挙
7/6(水)に生徒会本部役員選挙が行われ、候補者9名が立会演説を行いました。
どの候補者も、尾瀬高校を今よりも素晴らしい学校にするために考え、様々な公約を掲げていました。
6/24(金) シラネアオイ移植実習
自然環境科2年生が日光白根山にある弥陀ヶ池にてシラネアオイの移植実習を行いました。このシラネアオイは群馬県では絶滅危惧Ⅱ類に指定されるなど貴重な高山植物で、その名の通り、日光白根山に由来しています。過去に盗掘や野生動物による被害にあったため、自生数が激減し、20年以上にわたって地元住民団体や国、県、村、企業などと連携し保護活動を行っています。
この日、地元の方が麓で育てた80本ほどの苗を運搬し、移植しました。近年では活動の成果が現れ始め、毎年、百株以上の花がついていることを確認しています。
6/27(月) 起業機運醸成事業
6/27(月)に起業機運醸成事業として、経営情報コース3年生が実際に起業された方から体験談をお聞きしました。
普段の授業とは違った視点からの講義に生徒も聞き入り、大変貴重な時間を過ごすことができました。
本事業は全3回から構成され、今後はビジネスプランの立案と校内発表を行う予定です。
6/23(木) 主権者教育
6/23(木)に主権者教育の一環として、株式会社 笑下村塾主催の「笑える!政治教育ショー in 群馬」を実施しました。
本校には、お笑い芸人のダイノジとみのるチャチャの2組が来校し、劇やゲームを通して主権者としての心得を生徒に伝えてくださいました。
生徒からは「難しい政治の話を分かりやすく、そして楽しく学ぶことができた」と感想もあり、多くのことを学ぶことができたようです。
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)