新着情報
6/2 新宿エコライフまつり
6月2日(土)に、新宿区立環境学習センター・エコギャラリー新宿にて新宿エコライフまつりが開催され、本校理科部の生徒7名が参加をしました。沼田市と新宿区では環境保全交流が行われており、その一環として、沼田市と一緒に本校も今回の企画に参加をしています。新宿区内の様々な団体がエコ活動に関する交流を行うものであり、本校はネイチャークラフト体験を行いました。森で得られた木の実などを用いてクラフトを作成する催し物ですが、小さな子どもたちだけでなく、新宿の幅広い年齢層の方々に楽しんでもらい、本校の良いPRとなりました。
6/2 かたしなや様お呈茶・活動報告
当日はお天気にも恵まれ、「かたしなや」様に買い物にいらしたお客様や、マイタウンたにがわ掲載(6/1)の告知を見て来てくださった方、保護者の方など、多くの方にご来場していただきました。お陰さまで、時間内にお茶券を完売することができました。
ご来場くださった皆さま、かたしなやスタッフの皆さま、お呈茶でお出しするお菓子を作って下さった皆さま、ありがとうございました。
弓道部関東大会入賞
結果は女子団体3位入賞で、群馬県の代表として力を尽くすことができました。
今後も関東や全国で活躍できるよう、頑張っていきますので、応援のほどよろしくお願いします。
6/1 職業講話
【予告】7/21(土) 同窓会総会および交流会
7/21(土)に本校同窓会総会および交流会(在校生を交えたバーベキュー)を開催します。同窓生の皆様のご参加をお待ちしております。
・日程:平成30年7月21日(土)
・場所:尾瀬高校自然環境棟
・時間:総会15:30より、交流会16:30より
・受付:15:00より自然環境棟ホールにて
・備考:交流会では在校生を交えたバーベキューを行います。参加される方は参加費として1,000円をご用意ください。
・問い合わせ:尾瀬高校同窓会係
電話 0278-56-2310
FAX 0278-56-3720
E-mail oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp
▼昨年度の様子
※ポスターはこちら(H30同窓会・総会ポスター.pdf)
かたしなや様お呈茶
6/2(土)10:30~14:00に、かたしなや様にて茶華道部がお呈茶をおこないます。
ぜひ、お越しください。
かたしなや
群馬県利根郡片品村鎌田4085
http://katashinaya.com/
地図はこちら
写真は昨年の様子です。
5/29 弓道部壮行会
弓道部は、先日の高校総体で女子が第2位となり、関東大会出場権を獲得しました。
関東大会は6/1(金)から6/3(日)にかけて、千葉県総合スポーツセンターにておこなわれます。
生徒・職員一同応援しています!
5/26 理科部武尊山調査
理科部が月例の武尊山調査を行いました。この日は普段活動している「水源の森」を抜けて、山頂まで往復しました。天候や日程などの関係から山頂へ行く機会は数年に1回と限られておりますが、山頂へ行くことで「水源の森」とは異なる武尊山の自然環境について知ることができました。
この日は天候にも恵まれ、山頂からは360度の大パノラマが広がっていました。さらに「水源の森」を上から見下ろすことで、周囲の山々、植生などどのような場所であるかも知ることができました。
5/27 PTA年度始め総会
授業公開も行われ、普段の尾瀬高生の学習の様子を保護者の皆様に見ていただくことができました。
PTA総会では新役員の承認や学校現状報告が行われ、PTAと教職員とが、ともにこれからの尾瀬高校を創っていくということを再確認できました。
ご多用中にもかかわらず、多くの保護者の皆様に出席いただきました。ありがとうございました。
△授業の様子です △環境棟での授業です
△吹奏楽部 ランチタイムコンサートを行いました
△ハートフル保護者会 △PTA総会
5/25 武尊山調査
野鳥調査、植物調査、小型ほ乳類調査、昆虫調査を実施し水源の森の自然環境について理解を深めました。
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)