What`s NEW

新着情報

6/15 第1回マナーアップ運動

本日、第1回マナーアップ運動が行われました。
PTA・交通委員・生徒会・教員が一丸となって、登校中の生徒達に交通マナーの徹底を呼びかけました。多くのPTAの方々に協力していただきました。ありがとうございました。

【予告】6/16のネイチャークラブ

毎月第3土曜日に実施しているネイチャークラブを6月16日(土)に実施します。今月は「昆虫」をテーマに、採集や標本作製、スケッチなどの活動を行います。また毎回のテーマでもある畑の活動も行います。

野外で活動できる服装(日よけ虫除けの観点から長袖、長ズボンが望ましい)、昼食をご持参ください。(写真:昨年度の様子)

 

6/13 避難訓練

本日は避難訓練をおこないました。
地震発生、地震による火災発生を想定した避難訓練でしたが、迅速に避難することができました。
消防署の方から消化器の使用方法も教わり、有意義な避難訓練となりました。

6/12 利根中学校合同あいさつ運動

利根中学校に本校生徒会本部役員が赴いて、合同であいさつ運動をしました。
利根中学校はハイタッチ運動をおこなっていて、ハイタッチをしながらあいさつをしています。
本校生徒も一緒にハイタッチ運動に参加しました。

6/12 尾瀬探勝会

本日は、1年1組の生徒と3年2組の生徒で尾瀬探勝会をおこないました。
自然環境科の3年2組生徒が、普通科の1年1組生徒に説明をしながら、尾瀬ヶ原を一緒に探勝してきました。

 
 
   

6/10 玉原高原

6/10(日)に理科部が玉原高原にておこなわれた自然観察会に参加をしました。
雨の降る生憎の天気でしたが、霧に包まれる高原を歩きながら、普段とは違う景色を楽しむことができました。

 
 

6/7 尾瀬ヶ原実習

自然環境科1学年が尾瀬国立公園・尾瀬ヶ原で自然観察会を主とした校外実習を実施しました。
外部講師から尾瀬の歴史や自然、動植物について学びました。
 

教育実習


6/4(月)から、教育実習がおこなわれています。
本校の卒業生2名が、授業・ホームルーム・部活動を通して実習をおこなっています。