What`s NEW

新着情報

【活動報告】2月ネイチャークラブ

2/15(土)のネイチャークラブは、「雪」をテーマに活動しました。
自然植物園に移動し、雪像作りや冬芽観察、フォトコンテストを行いました。フォトコンテストでは、それぞれがお気に入りの一枚を撮影・紹介するなど、冬ならではの自然観察を楽しみました。次回のネイチャークラブは3月15日(土)になります。

   

  

 

本校における令和6年度 高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)の取組について

本校では「令和6年度 高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」に採択され、これに係る取組を推進しています。具体的な取組は以下のとおりです。また、DXハイスクールの事業趣旨は文部科学省のwebページに掲載されております。

DXハイスクールの事業趣旨(文部科学省のページへ)

本校の令和6年度DXハイスクールに関する具体的な取組について.pdf

スキー部 大会結果報告

第60回関東高等学校スキー大会が行われました。
大会結果を報告いたします。

 

〇アルペン種目:男子ジャイアントスラローム

 第1位:三浦 一桔、第10位:田邊 快斗

〇アルペン種目:女子ジャイアントスラローム

 第4位:田邊 瑠南、第14位:吉野 実和

〇アルペン種目:男子スラローム

 第1位:三浦 一桔、第15位:永井 真生

〇アルペン種目:女子スラローム

 第3位:田邊 瑠南、第8位:吉野 実和

〇ノルディック種目:男子フリー

 第2位:桑原 颯希、第3位:吉野 碧紀

〇ノルディック種目:男子クラシカル

 第1位:桑原 颯希、第3位:吉野 碧紀

 

男子総合 優 勝(18年ぶり6度目の優勝)

女子総合 第2位

 

引き続き応援よろしくお願いいたします。

【活動報告】1月ネイチャークラブ

1/18(土)のネイチャークラブは、「どんど焼き」をテーマに活動を行いました。
しめ縄やお正月飾りをお焚き上げする「どんど焼き」を行い、無病息災を祈りました。また、まゆ玉作りも行い、どんど焼きの火で炙って食べました。次回のネイチャークラブは2月15日(土)になります。

 

1/16(木)敷島公園野鳥観察実習

1月16日(木)に自然環境科1年生が前橋市にある敷島公園で野鳥をテーマにした自然観察実習を行いました。敷島公園は市街地にある都市公園ですが、松林や池があり、脇には利根川が流れています。半日の観察会でしたが、全体を通して30種以上の野鳥を観察することができ、都市部にある自然環境と野鳥の生態について、学習することができました。なお、日本野鳥の会群馬と連携し、専門的な指導をいただきました。

※観察できた種一覧
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、ミコアイサ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、トビ、オオタカ、カワセミ、コゲラ、アオゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、カワラヒワ、アオジ