新着情報
令和7年度 生徒会本部役員選挙を行いました!
7月1日(火)、野球部壮行会終了後、生徒会役員選挙が行われました! 立会演説会にて、立候補者が決意を表明しました。候補者はそれぞれ自分の熱い思いを堂々と伝えることができました。その後、各投票所において投票を行いました。開票結果は明日2日(水)に発表されます。選挙に立候補した皆さんのこれからの大いなる活躍を期待しています!!
令和7年度 野球部壮行会を行いました!
7月1日(火)、体育館にて、野球部の壮行会を行いました。
野球部は、第107回全国高等学校野球選手権群馬大会に出場し、7月6日(日)に上毛新聞敷島球場にて、利根商業高校との一回戦に臨みます。手強い相手ではありますが、選手たちの大健闘を祈念しています。
壮行会では、2年の井上くんが選手を代表し、来る闘いへの思いを力強く語りました。生徒会と有志生徒による応援団が主導し、全校生徒から熱いエールが送られました。
第 15 回教育実践顕彰論文会長賞を受賞しました!
またもや尾瀬高校の教育活動の成果が認められました!公益社団法人日本教育会が実施する学校教育現場の意欲的な取組や顕著な成果を収める実践を顕彰し、奨励金を贈るという事業において、「教育実践顕彰論文会長賞」をいただきました。
6月28日(土)東京都千代田区の会場において、表彰式が行われ、田崎校長先生が出席しました。
論文は公益社団法人日本教育会HP(http://www.nihonkyouikukai.or.jp/member.html)よりご覧になれます。
タイトル「尾瀬高校自然環境科の探究的な学びの成果と課題」
→ (http://www.nihonkyouikukai.or.jp/content/files/R6-2oze.pdf)
第11回選定「ディスカバー農村漁村(むら)の宝アワード」受賞団体の紹介動画が公開されました
昨年度、優秀賞を受賞した第11回選定「ディスカバー農村漁村(むら)の宝アワード」について、受賞団体の紹介動画が公式サイトにて公開されました。学校内外で関わる多くの人のインタビューが掲載されております。ぜひ、ご覧ください。
動画のURL(YouTubeではありません)
https://drive.google.com/file/d/1f1tdMIPG5564fCRNlOTs-nX11xNpFAi8/view?usp=sharing
情報モラル教室を実施しました!
6月27日(金)情報モラル教室を実施しました。インターネットは、現代社会に欠かせない存在となり、世の中がどんどん便利になっていますが、使い方を間違えると本当に危険です。SNS等の利用方法には十分に注意しましょう。闇バイト等にも絶対に手を出さないようにしてください。
そして、期末考査が無事に終わり、いよいよ文月(7月)に突入、夏休み目前です!気持ちが緩みすぎないよう今一度、気を引き締めて、様々なことに挑戦し、全力を尽くしていきましょう。
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)