What`s NEW

新着情報

1学年 進路座談会

昨日、進路座談会が行われました。
昨年度の卒業生を招き、お話をいただきました。
新潟大学法学部の星野隼希くんからは、「大学での生活」について、
共愛学園前橋国際大学国際社会学部の笠原夏妃さんからは、「日々の勉強が大事だ」ということなど
様々な話を聞き、自分の進路について考えを深めるきっかけになったと思います。
 

8/26(月) 始業式

本日、始業式がおこなわれました。
生徒たちは気持ち新たに元気な姿で登校し、2学期をスタートさせました。また、夏休み中に活躍した生徒の表彰、生徒会退任式、実行委員による尾瀬高祭の説明がおこなわれました。

 
△校長講話の様子             △表彰式の様子
 
△生徒会退任式の様子           △実行委員による尾瀬高祭の説明の様子

オープンスクール

本日、オープンスクールが行われました。
約160名の生徒・保護者に参加していただきました。
生徒会役員による学校紹介、普通科・自然環境科の体験授業、部活動見学などが行われました。
また、昼食交流会も行われ、充実した1日になったと思います。
10月20日(日)には、一日体験入学があります。本日参加された方はもちろん、参加できなかった方も尾瀬高校をより深く知る機会になると思うので、ぜひご参加ください。
 
 
 

オープンスクールについて

8月24日(土)、オープンスクールが行われます。
8:30~9:00に受付、9:00からオープニングとなっています。
また、12:00からピロティにて昼食交流会が行われます。お待ちしております。
写真は去年のオープンスクールの様子です。
 

尾瀬沼ビジターセンターで活動成果発表

8/19(月)に理科部が尾瀬沼ビジターセンターにて活動成果の発表を行いました。「尾瀬高校と尾瀬」と題し、尾瀬国立公園内で行う校外実習の様子を紹介したのち、理科部が行っている尾瀬ヶ原ニホンジカ調査の研究内容と成果について発表しました。尾瀬国立公園を訪れる人に対して、直接、尾瀬の魅力や課題について伝える良い機会となりました。

野球部中毛リーグ

野球部が中毛リーグに参加しました。
全敗してしまいましたが、8月31日から行われる秋の大会に向けて頑張っています。
また、秋の大会は四ツ葉学園中等教育学校、玉村高校、藤岡北高校と連合チームとして出場します。

 
 

8/17(土) ネイチャークラブ

8/17(土)にネイチャークラブを実施しました。今回のネイチャークラブでは畑の活動(雑草取り)、川遊び、流しそうめんを行いました。県内外の小学生から大人の方まで多くの方にご参加いただき、特に川遊びや流しそうめんでは、大いに盛り上がった一日となりました。

▽畑の活動の様子


▽川遊びの様子


▽流しそうめんの様子

【予告】茶華道部 桜花苑祭り出店

8/10(土)13:30~ 本校茶華道部が桜花苑祭りに出店をします。
お呈茶と抹茶オレの販売をおこないます。ご都合がよろしければぜひお越しください。

********************
桜花苑
〒378-0406群馬県利根郡片品村大字摺渕340
********************

▽写真は昨年の様子です。