What`s NEW
新着情報
【報告】令和元年度文部科学大臣優秀教職員表彰 受賞
1月14日(火)、本校自然環境科の日頃の活動が評価され、「令和元年度文部科学大臣優秀教職員表彰」として、
文部科学大臣から表彰されました。
文部科学大臣から表彰されました。
これまで本校の教育に御理解、御協力を下さいました多くの皆さまに感謝申し上げますとともに、今後とも変わらぬご厚情をよろしくお願い申し上げます。
1/8(水) 始業式
本日、始業式がおこなわれ、3学期がスタートしました。
冬休みも終わり、生徒は気持ちを切り替えて元気に登校しました。
【保護者の皆様へ】予餞会について
2019年を振り返って
いつも本校のHPをご覧いただきありがとうございます。
今年も1年、オープンな学校を目指し、日々HPの更新をしてきました。見にくい部分も多々あったかと思いますが、温かい目で見守っていただき感謝しております。来年も、学校の様子を分かりやすく発信していきたいと思います。
2019年 たいへんお世話になりました。
よいお年をお迎えください。



























今年も1年、オープンな学校を目指し、日々HPの更新をしてきました。見にくい部分も多々あったかと思いますが、温かい目で見守っていただき感謝しております。来年も、学校の様子を分かりやすく発信していきたいと思います。
2019年 たいへんお世話になりました。
よいお年をお迎えください。
弓道部 全国高等学校弓道選抜大会
弓道部の男子団体が全国高等学校弓道選抜大会に出場しました。
12/24(火)の団体予選で、惜しくも敗退となってしまいましたが、尾瀬高初の全国大会団体出場で、貴重な経験となりました。
多くの方に応援をいただきまして、ありがとうございました。
今後も応援をよろしくお願いいたします。
12/24(火)の団体予選で、惜しくも敗退となってしまいましたが、尾瀬高初の全国大会団体出場で、貴重な経験となりました。
多くの方に応援をいただきまして、ありがとうございました。
今後も応援をよろしくお願いいたします。
終業式
本日、終業式が行われました。
これで2学期の授業は終了し、明日から冬休みとなります。
また、終業式内では片品村花咲出身の星野徳夫様(尾瀬の郷親善大使)より、片品村産木材を使用し作製した「アルプホルン」3台を寄贈いただきました。
大切に使わせていただきたいと思います。

△デモ演奏の様子
これで2学期の授業は終了し、明日から冬休みとなります。
また、終業式内では片品村花咲出身の星野徳夫様(尾瀬の郷親善大使)より、片品村産木材を使用し作製した「アルプホルン」3台を寄贈いただきました。
大切に使わせていただきたいと思います。
△デモ演奏の様子
12/21(土) ネイチャークラブ
12/21(土)のネイチャークラブは「わら細工」と「伝統料理」をテーマにしめ縄づくりや砂糖つめっこを作りました。
多くの方にご参加いただき活動することができました。ありがとうございました。
【予告】12月ネイチャークラブ
毎月第三土曜日に実施しているネイチャークラブについての予告です。
12/21(土)のネイチャ-クラブでは「わら細工」と「伝統料理」をテーマに活動を行う予定です。
汚れてもいい格好・日よけ虫除け対策(長袖、長ズボンが望ましいです)、雨具(雨天でも外での活動を実施したいと考えております)、昼食のご用意をお願いいたします。
(写真は昨年度の様子です)
週刊ドローン
本日、本校付属圃場上空から本校舎方面をトイドローンで撮影しました。

台湾 岡山高級中学との交流
本日は、台湾の岡山高級中学との交流会が行われました。
午前中は歓迎会や授業見学、午後は部活動交流をしました。
生徒たちも最初は緊張していましたが、一生懸命にコミュニケーションを取っていました。
とても貴重な1日になりました。






午前中は歓迎会や授業見学、午後は部活動交流をしました。
生徒たちも最初は緊張していましたが、一生懸命にコミュニケーションを取っていました。
とても貴重な1日になりました。
訪問者数
5
1
7
2
0
9
9
【入札について】
DXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札結果について
ぐんま電子入札共同システムにDXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札の結果を公開いたします。
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地