What`s NEW

新着情報

12/5-6 ぐんま天文台・北毛青少年自然の家実習

自然環境科1年生が県立ぐんま天文台と県立北毛青少年自然の家で宿泊を伴う校外実習を行いました。1日目は県立ぐんま天文台を訪れ、最初に天文学の歴史や最新の天文学について学び、次に施設見学と講義を通して天体観測の基礎を学び、夜間は実際に望遠鏡やデジタルカメラなどを活用して天体観察を行いました。2日目は北毛青少年自然の家を拠点にオリエンテーリングを行い、野外活動をテーマにしたスポーツの楽しさを学びました。

▽天文台の施設見学                ▽天体観察で撮影したオリオン大星雲
 
▽実習終了後の集合写真

週刊ドローン

本日、本校付属圃場上空から本校舎方面・付属圃場をトイドローンで撮影しました。
また、昨日第6回目のドローン技能講習を行いました。昨日は操縦訓練だけでなくドローンの調整や基本操縦以外の操作について学びました。そして、いよいよ来月には技能講習を終え、認定を受ける予定となっています!

 

【報告】12/1(日) ごったくまつり

12/1(日)、本校吹奏楽部、自然環境科生徒が沼田市保健福祉センターで開催されたごったくまつりに参加しました。吹奏楽部はミニコンサート、自然環境科からはネイチャークラフト体験(森で得られた木の実などを用いてクラフトを作成する催し)・学校紹介を行いました。

多くの方々に来場していただきました。ありがとうございました。

 

税金クイズ 群馬テレビ放送

商業研究同好会が11/6(水)におこなわれた「群馬県高校対抗税金クイズ」に参加しました。
難しい問題も多く、苦戦しましたが、第3位を収めることができました。
当日の様子が群馬テレビにて放送されます。

11/24(日)19:00より放送予定です。
是非ご覧ください!

上級学校・企業見学

11月19日、1年生が上級学校・企業見学に行きました。
午前中は、大学進学希望の生徒と就職希望の生徒に分かれ、育英大学、育英短期大学、まるか食品株式会社を見学しました。
午後は、山崎学園を訪問し、ビジネス校舎、調理・製菓校舎を案内していただきました。
自分の進路について考える様子も見られ、有意義な時間となりました。