新着情報
11/9(水) 第4回 尾瀬高ビブリオバトル
11/9(水)に校内ビブリオバトルが開催されました。
15名の生徒が参加し、各々のお気に入りの本について面白さを伝えました。
持ち時間3分という短い時間でしたが、それぞれの生徒が工夫して表現しており、どれも読みたくなる本ばかりでした。
【イベント報告】ごったくまつり
10月23日にテラス沼田で行われた「ごったくまつり」に本校の吹奏楽部・理科部が参加しました。
多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。
10/21(金) 創立60周年記念式典・記念事業
10月21日(金)に、本校の創立60周年を記念して、式典と記念事業が挙行されました。
多数のご来賓のご臨席を賜り、盛大に執り行われました。
生徒会長からは、尾瀬高校は他に類を見ない魅力的な学校であり、尾瀬高校の歴史や伝統を更に築き上げ継承すると宣言がありました。
また、記念事業として作成された校歌CDが披露されたほか、尾瀬太鼓愛好会の皆さまによる演奏が行われ、60周年を記念する華やかな演奏を拝見しました。
【実施報告】10/4(火)尾瀬ヶ原植生保護柵 撤去作業への協力
尾瀬ヶ原に設置されている植生保護柵について、自然環境科3年生が撤去作業に協力しました。この柵は湿原の植生を野生動物の食害から守るため環境省が管理しているもので、毎年、雪解けが進む5月に設置し、積雪期を迎える前の10月に撤去をしているものです。延べ2km以上もある柵の撤去は容易ではなく、一つずつポールからネットを外したり、数百本にも及ぶポールを手分けして運んだりし、無事に撤去作業を終えることができました。なお、5月の設置作業は去年、今年と学校行事の「環境ボランティア」として、理科部がその作業を行っています。
10/21(金) FM OZE 高校生らじお
10/21(金)に本校2年生がFM OZEの高校生らじおに出演しました。
今回は、修学旅行の報告や体育祭についてお話ししました。
放送のバックナンバーは以下のURLからご視聴いただけます。
【掲載情報】尾瀬高校校歌の動画(YouTube)
尾瀬高校創立60周年記念事業の一環として、校歌斉唱を録音、これをもとに動画を作成し、尾瀬高校公式YouTubeチャンネルに掲載しました。動画は以下のURL、またはサムネイルをクリックすると、お聴きいただくことができます。多くの方にお聴きいただけたら幸いです。
校歌斉唱 https://youtu.be/_YnbszNaMs0
ピアノ伴奏 https://youtu.be/AqSfwSnyR0Y
【活動報告】10月ネイチャークラブ
10/15(土)に本校自然環境棟にてネイチャークラブを開催し、「火」をテーマにサツマイモの収穫と焼き芋作りを行いました。
天候にも恵まれ、収穫の喜びや火の扱い方について学ぶことができました。
10/16(日) オープンスクール
10/16(日)に新型コロナウイルス感染症予防対策を徹底し、オープンスクールを開催しました。
学校概要の説明や在校生による座談会など、本校の様子について知ることができたことと思います。
△学校概要説明の様子 △授業参観の様子
△在校生による座談会の様子
【実施報告】9/27(火) 中高自然観察会Ⅱ
自然環境科3年生が地元の連携中学校である利根中学校、片品中学校の2年生とともに武尊山「水源の森」や武尊牧場キャンプ場(三合平)で自然観察会を行いました。この自然観察会は地元地域にある武尊山の自然について、楽しみながら理解を深めるとともに、中学生と高校生の交流を深めることを目的としております。高校生は中学生に対して、武尊山の自然環境について、分かりやすく、興味を持ってもらえるように解説を行いました。
修学旅行最終日
無事、群馬へ帰ってきました。
修学旅行3日目
修学旅行3日目は、京都です。
修学旅行2日目
修学旅行2日目は、広島・宮島です。
9/28(水) 修学旅行②
広島に到着しました。
平和記念公園を訪れました。
9/16(金) FM OZE 高校生らじお
9/16(金)に自然環境科2年生がFM OZEの高校生らじおに出演しました。
今回は、夏休み中に行われた各種イベントと体育祭についてお話ししました。
放送のバックナンバーは以下のURLからご視聴いただけます。
9/28(水) 修学旅行
9/28(水)より、2年生が修学旅行へ出かけています。
今朝、上毛高原駅から出発しました。
9/15(木) マナーアップ運動
9/15(木)にマナーアップ運動を行いました。
生徒会本部役員と保護者、本校職員が協力して、登校中の生徒たちに交通マナーの徹底を呼びかけました。
ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。
9/22(木) 体育祭
2年に1度の体育祭が実施されました。
たくさんのPTAの方々にもご参加いただき、大いに盛り上がりました。
【掲載案内】令和5年度 連携型選抜・前期選抜・後期選抜 入学志願者案内等の掲載
以下の通り、令和5年度 連携型選抜・前期選抜・後期選抜 入学志願者案内等を掲載します(「中学生の皆様へ(志願者案内)」ページにも同様のものを掲載しております)。
9/21(水) Sクラブ入会式
毎月第3土曜日(8月除く)にネイチャークラブを企画・運営する「G-necクラブ」が国際ソロプチミスト利根ぬまたによるSクラブの一員として認証され、20年目になります。
国際ソロプチミスト利根ぬまた会長など役員の方々のご臨席を賜り、新会員の入会式および活動助成金の贈呈式が行われました。今年は新会員8名が新たに加わりました。
新たなG-necクラブとして、一丸となって頑張っていきます。
【予告】9/24(土)21:55~22:55 テレビ朝日「発進!ミライクリエイター」出演
9/24(土)21:55~22:55にテレビ朝日にて放映される「発進!ミライクリエイター」に本校理科部が出演しますので、ぜひご覧ください。詳細につきましては、以下、同番組HPをご参照ください。
DXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札結果について
ぐんま電子入札共同システムにDXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札の結果を公開いたします。
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)