What`s NEW
新着情報
11/8 中高環境講座
本校自然環境科3年生が地元の連携中学校(片品中学校、利根中学校)の1年生を対象に中学校周辺にある「身近な自然」をテーマに自然観察会を行いました。
班ごとに分かれて複数回、自然観察会を行い、中学生からも「楽しかった」や「勉強になった」などといった感想が聞かれました。


班ごとに分かれて複数回、自然観察会を行い、中学生からも「楽しかった」や「勉強になった」などといった感想が聞かれました。
群馬県理科研究発表会
11月6日に理科部が群馬県理科研究発表会で研究発表を行ってきました。
日頃の調査・研究活動の成果をまとめ上げ、無事に発表を行うことができました。

日頃の調査・研究活動の成果をまとめ上げ、無事に発表を行うことができました。
G-necネイチャークラブ11月活動予告
11月19日(土)にG-necネイチャークラブが11月の活動を行います。
11月の活動テーマは本校の畑で取れたサツマイモで「焼き芋をしよう!」です。
8時半集合、9時開始予定となっております。今年は芋が豊作です。
当日、芋ほり体験もあります。奮ってご参加下さい!
11月の活動テーマは本校の畑で取れたサツマイモで「焼き芋をしよう!」です。
8時半集合、9時開始予定となっております。今年は芋が豊作です。
当日、芋ほり体験もあります。奮ってご参加下さい!
理科部皇海山
10月22日に理科部が皇海山に登ってきました。
険しい道のりを二時間半ほどかけて、頂上を目指しました。
鮮やかな紅葉に心癒やされました。

険しい道のりを二時間半ほどかけて、頂上を目指しました。
鮮やかな紅葉に心癒やされました。
10/29(土) 第12回尾瀬サイエンス・フォーラム
本校自然環境棟にて自然環境科の概要や日頃の研究成果を発表する第12回尾瀬サイエンス・フォーラムを実施しました。この日、中学生などの参加者を迎え、武尊山や尾瀬などで行った合計8つの研究成果について、発表しました。

訪問者数
5
2
6
2
8
5
6
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地