What`s NEW
新着情報
生徒総会
本日は、期末考査最終日でした。
テスト終了後、生徒総会が行われ、今年の行事や予算案について審議しました。
そして、今年度の生徒会活動目標は「Don´t stop」に決定しました。
シンプルで、生徒の心に響く言葉だと思います。
テスト終了後、生徒総会が行われ、今年の行事や予算案について審議しました。
そして、今年度の生徒会活動目標は「Don´t stop」に決定しました。
シンプルで、生徒の心に響く言葉だと思います。
期末考査
7月7日(火)から期末考査が始まりました。
放課後教室に残り、学習している生徒もいます。
放課後教室に残り、学習している生徒もいます。
7/2(木) 尾瀬ヶ原実習
自然環境科1年生が尾瀬国立公園で校外実習を行いました。今回の実習は、吹割の滝に続いて2回目の校外実習となりました。鳩待峠から入山し、尾瀬ヶ原までを往復するコースの中で、班ごとに外部講師から尾瀬の自然の特徴について解説していただき、その詳細を学ぶことができました。
△尾瀬ヶ原にある「竜宮」について観察 △日本一小さいトンボとされるハッチョウトンボ
△尾瀬ヶ原にある「竜宮」について観察 △日本一小さいトンボとされるハッチョウトンボ
6/26(金) シラネアオイ移植実習
自然環境科2年生が日光白根山の弥陀ヶ池で地元シラネアオイを守る会とともにシラネアオイの移植活動を行いました。このシラネアオイはその名の通り、日光白根山に由来する1属1種の貴重な植物ですが、シカによる食害とともに数が激減してしまいました。二十年以上にわたって続いている活動となりましたが、今年は40本のシラネアオイを弥陀ヶ池にある保護地に移植しました。
△移植の様子。右側に咲いている花は自生していたシラネアオイ。
△移植の様子。右側に咲いている花は自生していたシラネアオイ。
購買利用について
学校再開に伴い、購買も始まりました。
「3密」を避けるため、並ぶ際は距離をとり、アルコール消毒を徹底しています。
「3密」を避けるため、並ぶ際は距離をとり、アルコール消毒を徹底しています。
6/23(火) 野外の活動
自然環境科3年生の環境専門科目「野外の活動」で、7/14(火)に実施予定の尾瀬探勝会に向けて事前準備を行いました。この尾瀬探勝会は普通科の1年生とともに尾瀬ヶ原を歩き、班ごとに自然観察会を行うもので、当日は現地でどんなものが観察できるかや、タイムスケジュールなどを考えました。各班とも1年生に興味を持って楽しんでもらえるように、観察会の内容を考えました。
6/19(金) 吹割の滝実習
自然環境科2年生が吹割の滝で校外実習を行いました。主に野鳥を対象にした自然環境調査を行いましたが、あいにくの雨で調査を行うのが難しい状況となりました。それでも鳴き声も含めてヤマガラ、シジュウカラ、ホオジロ、メジロ、コゲラ、ミソサザイ、オオルリ、ハクセキレイ、キセキレイ、カワウなどの野鳥を確認することができました。
6/16(火) 自然環境科1年・3年合同吹割の滝実習
自然環境科1年生と3年生合同で吹割の滝にて校外実習を行いました。3年生は吹割の滝及びその周辺で観察できる動植物や地形・地質について、1年生に分かりやすく解説しました。野外で活動する際のマナーやコンパス・ルーペ、図鑑、フィールドノートの使い方など、自然観察を行う際の基礎的・基本的な知識を教えました。今年度初めての校外実習となりましたが、大変充実した実習となりました。
△遊歩道にて植物に関する観察をしている様子 △吹割の滝の特徴について解説している様子
△遊歩道にて植物に関する観察をしている様子 △吹割の滝の特徴について解説している様子
授業の様子
6/15(月)より、2学年4クラスの生徒による分散登校となりました。
身体測定は「密」を避けるため、体育館で行いました。
身体測定は「密」を避けるため、体育館で行いました。
6月ネイチャークラブ中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策のため、
6/20(土)に実施を予定しておりましたネイチャークラブの開催を中止することといたしました。
ご理解とご協力をお願いいたします。
(写真は昨年度の様子です)
(写真は昨年度の様子です)
訪問者数
4
5
1
5
5
8
6
【入札について】
DXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札結果について
ぐんま電子入札共同システムにDXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札の結果を公開いたします。
令和5年度末県立学校人事表明制度公募資料
こちらからご確認ください。
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地