What`s NEW
新着情報
9/1(火) キャンプ実習(野外料理体験)
自然環境科3年生がキャンプ実習の一環として野外料理体験を校内で行いました。この実習は例年、学校近くのキャンプ場でテントの設営と寝袋を使った宿泊体験、渓流釣りなどを行い、一連の活動を通して野外活動の技術を習得したり、楽しさを知ることを目的として実施しておりますが、今年は感染症対策の観点から、タープの設営と野外料理体験のみを行いました。例年とは大きく異なる中での実習となりましたが、トマトカレーやチーズリゾット、ポトフなどを作り、楽しく取り組むことができました。
8/28(金) 進路座談会
1・2年生を対象に進路座談会を行い、職業観や進路目標の明確化を図りました。大学進学、専門学校、就職とそれぞれの分野に進んだ卒業生6名が、在校生に対して、自らの経験談を伝えてくださいました。また、昨日の始業式に続いて、進路座談会についても感染症対策の観点からオンラインによる中継方式で実施しました。
8/27(木) オンライン形式による始業式
本日、2学期始業式を行いました。感染症対策および熱中症対策の観点から、式は体育館で実施せず、中継元となる会場と各教室とをGoogle Meetを使ってオンラインで中継して行いました。続けて、臨時休業の関係で実施出来なかった新任式や表彰伝達、旧生徒会役員退任式など実施しました。

△実際のMeet画面。左上が会場。他が各教室の様子。
△実際のMeet画面。左上が会場。他が各教室の様子。
8/19(水) 英語検定のオンライン補習
英語検定の二次試験に向けて、Google Meetを使ったオンライン補習を行いました。特に遠方の実家に帰省しているハートフルホーム・システムの利用生徒にとって、オンラインでの補習は効果的でした。
8/4(火) 牛の平地区の空撮
7月21日に続いて、片品村の牛の平地区でドローンを飛行させ、上空から様子を撮影しました。前回と異なる場所から離陸させ、さらに奥側の様子を撮影することができました。8月中には高性能ドローンが導入される予定で、今後は高性能ドローンも用いて継続して撮影を行う予定です。
8/3(月)・4(火) ドローン技能講習会
ドローンプロジェクトの一環として、有志生徒がドローン技能訓練校(旧平川小学校)で2日間にわたって、ドローンの技能講習を受けました。(一社)利根沼田テクノアカデミーのご協力のもと、「国土交通省申請対応技能訓練」に基づき、ドローンの仕組みや法律的な位置づけなどを学習し、さらに10時間程度の飛行訓練を行い、最後に実技試験を行って、全員が修了証を受け取りました。今回の成果を踏まえ、今後は授業や課外活動においてドローンを活用していく予定です。
終業式
7月31日(金)、終業式が行われました。
これで1学期は終了し、夏休みとなります。
始業式は8月27日(木)です。
これで1学期は終了し、夏休みとなります。
始業式は8月27日(木)です。
救急法講習会(生徒向け)
7/29日(水)の放課後、救急法講習会を行いました。
今年は、コロナウイルスの影響で消防署職員ではなく、体育の教員が講習を行いました。
各部活動の代表者2名と保健委員の生徒が参加し、心肺蘇生法とAEDの使用法を学びました。
熱心な指導を受け、生徒の実技体験もスムーズに行うことができました。

今年は、コロナウイルスの影響で消防署職員ではなく、体育の教員が講習を行いました。
各部活動の代表者2名と保健委員の生徒が参加し、心肺蘇生法とAEDの使用法を学びました。
熱心な指導を受け、生徒の実技体験もスムーズに行うことができました。
防犯教室
沼田警察署より講師をお招きして防犯教室を行いました。特にインターネット利用に関してSNSに関するトラブルや、ネットショッピングに関するトラブルなど具体的な事例を紹介いただきながら、犯罪に巻き込まれないようするにはにどうすればよいかを学びました。今年度の防犯教室は、感染症対策として講師の方が講演されている部屋と各教室とをリモート中継で結び、実施しました。

△講演していただいている部屋と中継画像の様子 △中継先の教室の様子
△講演していただいている部屋と中継画像の様子 △中継先の教室の様子
群馬県高等学校野球大会
7月26日(日)、野球部が群馬県高等学校野球大会に出場しました。
今大会は、前橋西高校、四ツ葉学園中等教育学校、玉村高校と連合チームで出場しました。
結果は0-7で負けてしまいましたが、選手達は本当によく頑張りました。
これからは新チームで「公式戦1勝」を目指し、日々の練習に取り組みます。
応援ありがとうございました。

今大会は、前橋西高校、四ツ葉学園中等教育学校、玉村高校と連合チームで出場しました。
結果は0-7で負けてしまいましたが、選手達は本当によく頑張りました。
これからは新チームで「公式戦1勝」を目指し、日々の練習に取り組みます。
応援ありがとうございました。
訪問者数
5
1
7
1
7
8
8
【入札について】
DXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札結果について
ぐんま電子入札共同システムにDXハイスクール事業デジタル教材等の購入に係る一般競争入札の結果を公開いたします。
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地