What`s NEW
新着情報
10/1(火)~2(水) ドローン技能訓練(ドローンプロジェクト)
本校では今年度よりドローンプロジェクトに取り組んでおり、その第一歩として同じ利根町平川地区内にあるドローン技能訓練校による全面協力のもと、技能講習を受けました。この日を含め10時間の講義を受講することで、国土交通省に飛行許可申請ができるライセンスを取得できるようになります。
なお、ドローンについては本体(3機)を同窓会よりご寄付をいただきました。このドローンは普通科、自然環境科両学科での教育課程の中で活用していく予定で、「総合的な探究の時間」、自然環境科環境専門科目、理科部の調査活動などで活用していきます。
なお、ドローンについては本体(3機)を同窓会よりご寄付をいただきました。このドローンは普通科、自然環境科両学科での教育課程の中で活用していく予定で、「総合的な探究の時間」、自然環境科環境専門科目、理科部の調査活動などで活用していきます。
10/1(火) 中高自然観察会
自然環境科3学年と連携中学校である利根中学校、片品中学校の1年生とが合同で武尊山にて自然観察会を行いました。「武尊山の自然を楽しむ」というテーマのもと、高校生が中学生に対して地元地域の自然環境の豊かさや素晴らしさを伝え、これらを再認識する実習となりました。
10/1(火) 着任式
本日、着任式が行われました。
育休だった先生が復帰され、全校生徒へご挨拶いただきました。
育休だった先生が復帰され、全校生徒へご挨拶いただきました。
【予告】10/5(土) ぐんま環境フェスティバル
10/5(土)にヤマダ電機LABI1高崎にて行われるぐんま環境フェスティバルに本校自然環境科が参加します。自然環境科の活動紹介や学校案内資料配付をブースにておこなう予定です。
ぜひご来場ください。
(写真は昨年度の様子)

修学旅行最終日③
那覇空港に到着しました。
12:35出発です!
12:35出発です!
修学旅行最終日②
首里城



修学旅行最終日①
修学旅行3日目⑤
修学旅行3日目④
修学旅行3日目③
午前中後半はひめゆりの塔
午後は洞窟を探索しています!!
午後は洞窟を探索しています!!
修学旅行3日目②
今日の午前中は平和学習をしています。
修学旅行3日目①
昨日の夕食と今朝の様子です!
修学旅行2日目④
沖縄もいい天気です。

修学旅行2日目③
午後は美ら海水族館に来ています!
1年生職場体験1日目②
各事業所で体験中
1年生職場体験1日目
1年生は職場体験中です!
午前はシュノーケリング
ビーチでシュノーケリングをしながら
珊瑚礁の再生プログラムに参加しました!
珊瑚礁の再生プログラムに参加しました!
修学旅行2日目始まりました
朝ご飯を食べ、ホテルを出発しました!
今日は沖縄の自然を学びます!
今日は沖縄の自然を学びます!
那覇に到着!!
那覇空港に到着!!
ただいまゆいレールで国際通りに向かってます。
ただいまゆいレールで国際通りに向かってます。
羽田空港到着
羽田空港に到着しました。
これから飛行機に乗ります。
これから飛行機に乗ります。
訪問者数
5
4
6
0
5
9
1
外部リンク
お問い合わせ
〒378-0301
群馬県沼田市利根町平川1406
TEL:0278-56-2310
FAX:0278-56-3720
MAIL:oze-hs@edu-g.gsn.ed.jp(学校代表)
oze-kyomu@edu-g.gsn.ed.jp(入試関係)
oze-hs01@edu-g.gsn.ed.jp(自然環境科)
所在地