What`s NEW

新着情報

6/25 玉原高原ブナ移植

利根沼田自然を愛する会や一般の方とともに玉原高原でブナの移植活動行いました。同会が中心になって毎月、玉原高原で行っている月例自然観察会とともに毎年恒例となったブナ移植ですが、今年も生徒職員が参加しました。

6/23 武尊山実習

自然環境科2年生が武尊山「水源の森」で自然環境調査を行いました。植生、ほ乳類、野鳥、昆虫などを対象に区画毎でグループに分かれ、協力しながら調査を行いました。今後、環境専門科目の授業で調査結果の個人考察、グループ考察を行い、最後にはクラス全体発表を行う予定です。

 

6/17 宮田ほたるまつり

渋川市赤城町宮田地区で開催されたほたるまつりに参加しました。地元の方を中心に活動している「宮田ホタルの里を守る会」が保護、育成しているホタルを観賞するとともに、尾瀬高校の活動紹介を行いました。

環境フォーラムぬまた

18日に開催された「環境フォーラムぬまた」に参加しました。
理科部の生徒が、会場でネイチャークラフト体験・指導をしました。
沼田市のゆるきゃら「たっくん」もネイチャークラフトを作成!!子どもたちも喜んで参加していました!!

 
△会場の様子

6/21 沼田東小学校5年生来校(尾瀬学校)

本日、尾瀬学校を予定していた沼田東小学校5年生が悪天候のため、尾瀬高校にて尾瀬学習を行いました。自然環境棟の施設見学や校外実習等で撮影した写真を使った尾瀬の自然紹介などを行い、小学生から「尾瀬には行けなかったけど、尾瀬について学べた」などといった感想をいただきました。

なお、尾瀬学校における尾瀬高校の対応について、詳細は右のボタンからご覧頂けます。

 

6/17 ネイチャークラブ

この日に行ったネイチャークラブでは予定通り、畑の活動と昆虫採集&標本づくりを行いました。畑の活動では秋の焼き芋に向けてサツマイモの苗を植えました。昆虫採集では自然植物園、自然環境棟周辺など学校内でも環境が異なる場所で採集を行い、どのような違いがあるかなどを学びました。

 

避難訓練

火災を想定した避難訓練を行いました。生徒には、事前に避難訓練があることを知らせない「ブラインド型」を採用し、実際の火災発生時の状況に近い形で実施しました。緊張感を持って、取り組めました。

 
△避難の様子(左)、指導講評を真剣に聞く生徒(右)

卓球同好会インターハイ予選

卓球同好会が17日(土)にインターハイ予選女子ダブルスに参加してきました。
結果は高校総体に引き続きベスト8ということで、1年生ペアながら健闘しました。
この春に発足したばかりですが、各大会で力を発揮しています!
今後とも応援をよろしくお願いいたします。

弓道部インターハイ出場決定

弓道部が先週末の県インターハイ予選女子個人で準優勝を果たし、見事インターハイ出場を決めました!
群馬県の代表として精一杯戦ってきたいと思います。
開催地は宮城県仙台市、8月1日に個人の部が開催されます。
応援よろしくお願いします!

   

今週のG-necについて

予定通り、6月17日にG-necネイチャークラブが開催されます。皆様の参加をお待ちしております。
今月のG-necネイチャークラブは、昆虫採集と標本作製、畑作りなどを予定しております。

 
△昨年度の様子

卓球同好会結果報告

本校の卓球同好会が、6月10日(土)に前橋市民体育館にて開催された「インターハイ予選」に出場しました。今年度新設された同好会のため、1年生が主体となって活動しているにも関わらず、ベスト8に迫る結果を残しました。今後の活躍が期待される結果となりました。

 
△気迫を感じる試合

6/13 尾瀬探勝会

普通科1年生と自然環境科3年生が合同で尾瀬探勝会を実施しました。3年生は尾瀬の自然の特徴を解説するとともに、環境専門科目など日頃の学習成果を1年生に伝えました。

茶華道部活動内容報告

本校茶華道部が、6月11日(日)に地元の「かたしなや」にて、一般の方々にお茶とお菓子を振舞いました。日ごろの活動内容を外部で披露することができ、本校生徒にとって良い経験となりました。

 
△お茶会

6/11 武尊牧場レンゲツツジまつり

武尊牧場キャンプ場でレンゲツツジまつりが開かれ、吹奏楽部と理科部が参加しました。さわやかな陽気に誘われ、吹奏楽部による演奏はとても心地よいものでした。

理科部は三合平での自然観察会を実施しました。群馬県の天然記念物にも指定されたレンゲツツジ群落はまだ咲き始めといった具合でしたが、クロサンショウウオやモリアオガエルの卵のうなど三合平ならではの貴重な動植物を観察することができました。

 

6/8 尾瀬ヶ原実習

自然環境科1学年が尾瀬国立公園の尾瀬ヶ原で校外実習を行いました。先々週の武尊山実習に続いて、尾瀬の自然環境に詳しい外部講師を招いて、班ごとに自然観察会を行いました。尾瀬ヶ原の自然の特徴、成り立ち、尾瀬の気象、湿原の特徴、動植物についてなど、多くのことを学びました。 
 

6/6 ニッコウキスゲ開花

本校自然環境棟の脇では毎年、ニッコウキスゲが開花します。尾瀬ヶ原ではまだミズバショウが見頃の時期ですが、麓にある尾瀬高校ではニッコウキスゲが開花しました。夏が少しずつ近づいております。

6/3 エコギャラリー新宿

環境月間である6月に毎年、新宿区が新宿中央公園で実施している「エコギャラリー新宿」に参加しました。地元の沼田市とともに参加しましたが、尾瀬高校を紹介したパネル展示、スライド発表、ネイチャークラフト体験教室は大盛況でした。

 

6/3-4 尾瀬調査

理科部が月例の尾瀬調査を行いました。夜間はニホンジカの生息状況を調べるためのライトセンサス調査(写真左)を、昼間はニホンジカによる植物への被害(食害)などを調べました(写真右)。

雪解けのペースや悪天候などの影響があってか、ライトセンサス調査による発見頭数は例年より少なめでしたが、ミズバショウやミツガシワ等の食害が目立ちました。

 

6/1 尾瀬高校活性化委員会 第1回専門委員会

尾瀬高校活性化委員会とは尾瀬高校の発展に協力するととに、利根・片品地域の教育力の向上を図ることを目的とした団体です。その第1回専門委員会が本校会議室にて開かれました。委員は元PTA会長、現PTA役員、同窓会役員、同窓生、地元中学校長などで構成されております。

本年度の活性化委員会の活動などについて、どのように尾瀬高校と関わっていくか、支援をしていくかなど活発に意見交換がされました。

平成29年度職業講話

 本日、全学年を対象に職業講話が行われました。
 外部講師の方から、働くことの意義や就職活動のポイント、日常生活で気をつけておくべきことなど進路に関わるお話をいただき、生徒の進路に対する意識が高まりました。

 

5/30-31 横浜市立さつきヶ丘小学校交流会

自然環境科3学年が横浜市立さつきヶ丘小学校6年生と交流会を行いました。班ごとに分かれて5/30(火)は自然環境棟や自然植物園の見学をし、5/31(水)には尾瀬国立公園で自然観察会を行いました。

尾瀬の自然について、小学生にわかりやすく興味をもってもらえるように各班が工夫して観察会を行いました。

 

5/29 第1回ドローンフェスティバルin沼田

本校と同じ利根町平川地区にある旧平川小学校がドローン技能訓練校となり、この日、開校式に続いてドローンのデモフライト、パネルディスカッションが開かれました。パネルディスカッションには本校生徒も参加し、地域の課題解決に向けてドローンがどのように活用できるかなどアイデアを出し、参加者や専門家の方々と意見交換をすることができました。さらに操縦体験も行い、ドローンの技術や可能性について学ぶことができました。

 

PTA年度始め総会

本日、PTA年度始め総会が行われました。
午前中には、授業公開も行われ、普段の尾瀬高生の学習の様子を保護者の皆様に見ていただくことができました。
また、午後に行われた総会では新役員の承認や学校現状報告が行われ、PTAと教職員とがともにこれからの尾瀬高校を創っていくということを再確認できました。

 
△公開授業の様子
 
△吹奏楽部によるコンサート               △総会の様子

音楽 三味線の授業

現在、音楽の授業では三味線の練習をしています。
初めての体験で、生徒たちは真剣な顔をして取り組んでいました。
曲を弾くこともできるようになり、「さくらさくら」などを現在練習しています。

5/26 武尊山動植物調査実習

自然環境科2学年が武尊山「水源の森」にて校外実習を行いました。2年生の目標は自分で研究課題(テーマ)を設定し調べることです。この実習では4つの班に分かれて、野鳥、ほ乳類、植物、菌類など「水源の森」にはどのようなものがあるかを調べました。

あいにくの雨模様に加え、例年以上の残雪があり、寒い中での実習となりましたが、ミクニサイシン(写真右)などこの地域ならではの植物も観察することが出来ました。

 

5/25 武尊山自然観察会

自然環境科1学年が武尊山「水源の森」で自然観察をテーマにした校外実習を行いました。1年生にとって初めての校外実習。慣れない中ではありましたが、観察したことを懸命にノートに記録したり、GPSや高度計、コンパスなど器材を活用したりするなど、実りある実習となりました。

標高が上がるにつれ、残雪が多くなりましたがこの時期ならではの動植物を観察することができました。

 

5/24 大清水湿原環境調査

本校では科学技術振興機構による科学研究実践活動推進プログラムの支援を受けています。その一環として、尾瀬国立公園大清水湿原の環境調査を行っております。

この日は宇都宮大学名誉教授の谷本丈男先生を招いて、大清水湿原の自然環境についてやシカによるミズバショウの食害についてなど、多くのことを解説していただきました。

今後、定期的に湿原を訪れ、ミズバショウをいかに復元させるかを含め、環境調査を続けていく予定です。

5/20 ネイチャークラブ

毎月第3土曜日に実施しているネイチャークラブを実施しました。

この日は粉文化が盛んな群馬をテーマに地粉を用いたおやき作りとうどん作り、さらに畑の活動として花豆と片品村の在来品種である大白大豆の播種を行いました。

うどん作りは利根片品地域では長く使われている製麺機を用いて本格的に製麺し、かまどで茹で上げました。

 

5/12 環境ボランティア(理科部)

5/12(金)に行われた環境ボランティアで理科部は学校すぐ近くの沢でトウホクサンショウウオの生息調査(写真左)、および尾瀬国立公園大清水湿原ミズバショウの保護復元活動(写真右)を行いました。

全国でも生息の南限とされている沢でのトウホクサンショウウオ調査では今年も成長した個体や複数の卵のうを見つけ、生息していることを確認しました。

大清水湿原でも動物の侵入防止柵の設置や現在の様子を調査し、記録するなどミズバショウの保護復元に向けて取り組むことができました。

 

吹奏楽部施設訪問

5月12日に吹奏楽部が施設訪問を行いました。
「風になりたい」「夏の思い出」など計5曲を披露し、場を盛り上げました。
吹奏楽部は新たに1年生を迎え、昨年度とはまた異なったメンバーで頑張っています。
今後も活動にご注目ください。

 

保健体育外部講師授業

本日の4限、1年生の保健体育の授業で外部講師の方に出前授業をしていただきました。
テーマは「たばこの話~たばこは百害あって一利なし~」
喫煙の害について、わかりやすいスライドで説明していただきました。

 

交通安全運動

本日、本校前にて交通安全運動が行われました。
PTA・警察・生徒会が合同で、登校してくる生徒達に交通マナーの徹底を呼びかけました。
あいにくの天候でしたが、多くのPTAの方々に参加いただきました。ありがとうございました。

 

老神温泉大蛇まつり

5月12-13日(金・土)に老神温泉で開催された「老神温泉大蛇まつり」に、本校生徒60名程が参加し、大蛇みこし担ぎやネイチャークラフト体験を行いました。当日は、本校生徒が生き生きと活動し、お祭りを盛り上げる一助となりました。

 
△大蛇みこしを担ぐ様子

 
△ネイチャークラフト体験

高校総体

5月12日(金)より始まった高校総体に各運動部が参加してきました。
どの部も練習の成果を発揮して一生懸命に戦い抜くことができました。
今後もインターハイなどの大会が続きます。引き続き応援のほどよろしくお願いします。

 
 
 

生徒総会

本日生徒総会が行われました。
昨年度の活動報告と今年度の活動予定が示されました。
生徒会本部役員の十分な準備と選出された議長たちのスムーズな進行によって、多くの生徒に理解の得られる総会となりました。

 
△全校で臨む生徒総会            △今年度の生徒会活動目標「Infinity(無限大)」

尾瀬高通信第188号

尾瀬高通信第188号が発行されました。
今回は1年生の赤城宿泊研修や3年生のインタープリテーション研修、そして開校記念式典の様子が特集されています。
下のリンクよりご覧ください。
また尾瀬高通信のバックナンバーも公開しています。合わせてご覧ください。


△尾瀬高通信第188号(上の画像をクリックしてください)

総体行進練習

春の訪れとともに、植栽に花々が咲き始めました。
そんな中、高校総体開会式が来週に迫り、行進を行う生徒は放課後を使って練習に励んでいます。


△行進練習

   
△オダマキ(左上)、シャクナゲ(右上)、レンゲツツジ(左下)、シロヤシオ(右下)

弓道部 関東錬成大会

5月5日(金)に茨城県水戸市で行われた第1回関東地域各都県弓道強化指定校合同錬成春季大会に弓道部が出場してきました。
結果として、女子チームが団体3人制で準優勝という成績を残しました。
高校総体やインターハイに向けて、勢いをつける結果となり、今回入賞を逃した男子チームも含めて士気が高まりました。
今後とも弓道部の応援をよろしくお願いします!

 

吹奏楽部 尾瀬を愛しむ会

5月7日(日) に群馬県庁で行われた「尾瀬を愛しむ会」にて吹奏楽部が演奏を行いました。
「夏の思い出」「春よ来い」「ルパン三世」など楽しい演奏で会を盛り上げることができました。

 

理科部FM群馬出演

理科部がFM群馬に出演します!
毎週金曜日に放送される「高校タイムズ」にて理科部の日頃の活動や今後の抱負が紹介されます。
日時は5月5日(金)15:55~16:00、再放送は5月5日(金)22:55~23:00です。
是非ご視聴ください!


△4月29日(土)理科部 尾瀬ハイキングにて。

吹奏楽柳波祭り

4/29(土)に吹奏楽部が沼田市の柳波祭りにて演奏を行いました。
武尊高校時代の卒業生と共に、少ない人数ながらも元気よく祭りを盛り上げることができました。

 

PTA年度始め総会について

5月28日(日)にPTA年度始め総会が開かれます。
下記PDFファイルのとおり、生徒に通知を配布いたしますので、ご確認のほどよろしくお願いします。(保護者の皆様へのご連絡に関してはこちらもご確認ください)

平成29年度PTA年度始め総会の開催について.pdf